![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121666821/rectangle_large_type_2_93d5105c35a96df6a025849a380a3cd7.png?width=1200)
文学フリマ東京38にエントリーしました【初出店】【自己紹介】
初めましての方は初めまして。
小説投稿サイト(カクヨム、小説家になろう etc.)で執筆活動をしている
那珂乃(Nakano)
という者です。よろしくお願いします。
私自身がこれまでに手がけてきた作品や連絡先に関しては、
こちら のサイトにまとめております。(外部リンク:プロフカード)
文学フリマ東京38
さて、先日の文学フリマでは
私もたいへん貴重かつ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
noteにも記事がありますので、よろしければ。
そして!
この度、来年春に東京で開催される「文学フリマ東京38」にて、
私、那珂乃も初めて出店することにいたしました。
同人活動全般が未経験につき、
文学フリマ(以下、文フリ)含めて初・即売会です。
どうぞお手柔らかにお願いします……!
というわけで、善は急げ。さっそくエントリーしちゃいました。てへ。
仕事終わりの定食屋で、とんかつ貪りながらポチポチと。
【文学フリマ東京38】
開催:2024年5月19日(日)
時間:12:00〜17:00(最終入場16:55)
入場料:1,000円(税込/予定)
出店:募集2,000ブース
会場:東京流通センター 第一展示場・第二展示場
都内在住につき、今回は東京開催でのエントリーとしましたが
本当は香川なり広島なり岩手なり、地方へも足を運んでみたかったんです。
ただ、甚大じゃない交通費の高さに今回は断念しました……。
初参加での手応えを見ながら、おいおい検討していきたく思います。
出店者について
まだ開催まで半年ありますので、今回は、
「で、そもそもキサマはどんな物書きやねん?」
「で、キサマはなにを出しよるねん?」
といったお話を軽くさせていただきます。
出店者プロフィール
![](https://assets.st-note.com/img/1699928386257-4WcZjGKH6R.png)
名前:那珂乃(Nakano)
年齢:気分的にはティーエンジャー
性別:気分的にはジェンダーフリー
出身:じゃんだらりん王国
音楽と街づくりゲームと色見本が好き。あと甘いモノも。
特技は耳コピ、コンプレックスは方向音痴。
音程はそこそこ聞き取れますが、方角はなぜかまったく読み取れません。
所有するペーパー(重要)資格は中/高校の教員免許(音楽科)、
ヤマハグレード(指導3級/ピアノ4級)、普通自動車免許。
どれもこれも、「いつか使う」と信じこんだまま腐らせ続けています。
座右の銘:『発展途上アイデンティティ』
作風:ファンタジー世界のリアルな人間ドラマを描きます。時々ミステリ。
得意ジャンル:ファンタジー、青春、コメディ、サスペンス
苦手ジャンル:SF、歴史/時代、ホラー(特にスプラッタ系)
得意不得意に関しては
「読むのが不得意≒書くのも不得意」というニュアンスであって、
生理的に受け付けない・絶対に読みたくない書きたくないという意味では
断じてありません。
定期的に摂取してますし、書いております。
ただし医療モノ(厳密には手術シーン)てめーはダメだ。
西尾維新先生の某作品の惨殺死体シーンで吐き気をもよおしたくらいには、
あのへんの表現に対する耐性が低いです。
公開中の作品
カクヨムというサイトでの活動がメインにつき、
公開している大半の作品は こちら から確認できます。
(外部サイト:カクヨム)
「オールジャンル書ける作家」
を常々目指していますので、
ジャンル(ラノベ/文芸)も対象年齢(児童/中高生/大人)も
各作品についているファン様の層もぜんぜん違います。
きっと、あなたのお眼鏡にかなう物語がございます。
文フリでは、大人向け(全年齢)の文芸小説を出店する予定です。
公募、コンテストの応募遍歴
とあるコンテストで入選した短編小説が、
カドカワ読書タイム様の刊行アンソロジーに収録されています。
『探偵アパート入居試験』(リンク先は応募時の原稿)
![](https://assets.st-note.com/img/1699930171486-DwPtBzWpzp.png?width=1200)
/
— カドカワ読書タイム (@dokusho_time) March 1, 2023
絶対に「えっ!?」とおどろく
8つの事件と名推理!🔍
\
今月の新刊は、
どんな事件もさくっと解決する
8人の探偵たちの物語!
3月15日発売
『5分で読書 5分で解決探偵、あらわる』
詳細は👇https://t.co/fK1RXQv19v pic.twitter.com/bZCjDdeA6u
買ってください。(懇願)
KADOKAWA様公式サイトの書籍情報は こちら です!
ちなみに、この短編が入選して以降、一年ほど鳴かず飛ばずです。とほほ。
直近ではこんなコンテストに応募しました。(各リンク先は応募作品)
東京創元社×カクヨム「学園ミステリ大賞」(ライト文芸)
→学校/部活動にまつわる社会風刺を織り交ぜた学園ライトミステリ
『掃き溜めのリベラ』
「りぼん×ボカコレ×魔法のiらんど」小説コンテスト(児童向け)
→某ボカロクリエイターへの愛を全力注入した青春ラブコメ
『ヒミツの音 〜Our Secret Notes〜』
「第18回講談社ラノベ文庫新人賞」(ライトノベル)
→ダークな世界観で繰り広げられる、愛と希望のお仕事ヒューマンドラマ
『愛をこめてグローリアを 〜花屋の鬱屈少女と死に損ないの晴れ男』
今はカクヨム内で来月行われる「第9回カクヨムコンテスト」と、
「第31回電撃小説大賞」へ向けて執筆を進めています。
2023/12/06 追記:
カクヨムコンテストに応募している最新作の【プロローグ】試し読みがnoteでもできるようになりました! ぜひ読んでみてください!
出品内容について
ここからは、文フリに出品したいと考えている内容についてお話しします。
まだ予定だてている段階ですので、
内容は大幅に変わります。(逆説的確定事項)
変わる前提でテキトーに眺めていてもらえると、たいへん助かります。
ちなみにサークル名は「中の人はひとり」です。
短編集
![](https://assets.st-note.com/img/1699932333284-H5wNte98rX.png?width=1200)
『発展途上アイデンティティ vol.1』
(※仮タイトルです)
これまでに執筆・公開してきた短編やエッセイを改稿し、
再編集した上で皆さまのお手元へ届けられればと思います。
「恋愛」を軸にカテゴライズしていきたいと考えていますが
(エントリーも恋愛で出させてもらってます)
前述した通り「オールジャンル」を心掛けている物書きですので、
できれば中身も偏りなく揃えられたらなと。
すでにほとんどの短編は公開を取り止めていますので、
読んだことがある方もそうでない方も楽しめる内容にしていきたいです。
書き下ろし長編
![](https://assets.st-note.com/img/1699932398135-gcXB1csq61.png?width=1200)
『私がサティの家具になる 〜小説家志望のボクが、音楽喫茶でカノジョに沼らせられる話』
(※仮タイトルです)
クラシック音楽を題材にした「恋愛小説」を、
完全書き下ろしで新刊として出せたら、那珂乃としましては本望です。
(希望)(願望)(切望)
「私、エリック・サティの『ヴェクサシオン』をオールできる男にしか魅力を感じないから」
小説家志望(現在フリーター)の主人公が、バイト先で知り合った女性を好きになってしまったことで、彼女の独特なアプローチにより、ありとあらゆる「音楽界隈」へ片足を突っ込んでいく。
仮タイトルやあらすじの時点でかなりアクが強いですが、
あくまでも「恋愛」がメインコンテンツとなっていますので、
音楽に詳しかろうが詳しくなかろうが、誰でも楽しめると思います。
その他、候補
現状は上の2作品が出せれば御の字と考えていますが、
世の中そう上手くはいきませんので……。(消極的)(ネガティブ)
小説投稿サイトに公開している中/長編より、
新刊として、より面白がってもらえる物語を選ばせていただく
かもしれません。
『掃き溜めのリベラ』
(青春ライトミステリ。現在はコンテスト応募中)
『居酒屋通いの恋するあやかし探偵さん。鑑識助手をお探しですか?』
(大人恋愛。ご当地・グルメもあり。現在は非公開)
『速報!カラオケボックスの中でしか『無敵』になれない男〜配信中にコラボ相手を燃やして炎上することn回目』
(ラノベ。社会風刺と音楽ネタもあり。現在は一部サイトで公開)
このあたりを候補としております。
なお、新刊に関する最新情報はもちろんのこと、
作品冒頭や本文の「試し読み」などもnoteで公開していく予定です!
まとめ
ここまでの長文駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
早くも心臓飛び跳ねそうな思いをしておりますが、
このドキドキワクワクを忘れず、最後まで精一杯はげんでいく所存です。
皆さまと文フリでお会いできる日を楽しみにしています!
p.s. 先日の文フリで購入させていただいた本も、のんびりとではありますがすでに何作品か、楽しく読ませてもらってます!