![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145340355/rectangle_large_type_2_6ec977ca498bf439a4c5a39bcdf72f9c.jpg?width=1200)
【2024下半期の目標】目の前のことを大切にする
こんにちは、なつめです。
わたしが参加しているメンバーシップゆるふわ会
今週のテーマは『下半期の目標・過ごし方』です。
今回のnoteは、そのテーマに沿って書いていこうと思います。
①目の前のことに集中する
・広報誌の編集委員
・note
・家事、育児
下半期も変わらずに、生活の基本を守っていきます。
目の前のことをコツコツと。
特に今は新しい挑戦は考えておらず、今やるべきこと・やりたいことをしっかりやっていきたいなぁと思います。
目の前のことに集中して、心地よい暮らしをしていきたいです。
②休息をしっかりとる
これまでも「休む」ということは意識して生活してきました。
引き続き、無理をしないようにしっかりと休息をとりながら生活していきたいです。
毎日決まった時間に寝て起きる。
体調が悪いときは家事を休んでも良い。
自分の体と相談して予定や行動を決める。
体調を崩すと、家族や周囲の人に迷惑や心配をかけてしまうし、何よりも自分がしんどいので。
目の前のことを大切にしていくためにも、しっかりと自分を労ってあげたいです。
③健康診断・歯科検診を受ける
昨年受けようと思って結局受けなかった2つです。
今年の秋になったら2つとも受けようと考え中。
これも自分の健康を守る方法の一つですよね。
ずっと健康で元気でいたいなぁって心の底から思います。
◼️ゆるふわ会が終わります。
1年間参加してきたメンバーシップゆるふわ会。
今月で終わりを迎えます。
オンライン上のコミュニティに入るのは、ゆるふわ会が初めてでした。
メンバーは最初から最後までほとんど変わらず、少人数でしたが、それが逆にわたしには居心地が良かったです。
ゆるふわ会のおかげでnoteを続けてこられたと思います。
これがきっかけで習慣になったこともあります。
毎日の良いことを書き出す、とか!
夢を応援し合ったり、noteの感想を伝え合ったり、自分の知らない世界を見せてくれたり…。
そういう繋がりに出逢えたこと、その繋がりそのものが、わたしにとってこれからも大切な宝物です。
1年間ありがとうございました!