見出し画像

お医者さんと連携できる鍼灸師になりたい!〜伝わる紹介状の書きかた〜

 在宅鍼灸師のためのマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。
「プライマリ・ケア」を担当しています、てつこと長岡哲輝と申します。

鍼灸外来では、ごくまれに「すぐに対応しないと"ヤバい”患者さん」に出会うことがあります。

前回の記事では、その見極めかたを勉強しました。

しかし、仮に「すぐに対応しないとヤバい患者さん」を発見したとしても・・・

遊戯「俺の手札には3枚の意味不明なカード…」

そう、「その後の対応」が分からなければ、臨床では戦えないんですね〜

「その後の対応=医療機関へ適切なタイミングで紹介する」ということです

「一度、病院で診てもらいましょう。」
その1声をかけられるだけでも、大変価値のあることです。

もし、あなたがプロフェッショナルな鍼灸師を目指すなら、さらにステップアップして「医師へ紹介状を書く」というレベルまで到達してほしいです!

そこで今回の記事は、

難しそうですよね?
大丈夫。ひとつづつ、わかりやすく整理していきますよ!

なぜ医療連携が必要?

わたしが経験した症例をもとに、医療連携の実際をみてみましょう。
これは「マッサージ施術後に発症した馬尾障害」の事例です。

ここから先は

1,808字 / 5画像
各分野のプロフェッショナルな在宅鍼灸師が中心となって執筆。このライブラリを購読すると、在宅鍼灸の専門領域(フィジカルアセスメント・リスク管理・経絡・中医学・泌尿器・プライマリケア・養生・運動療法・多職種連携・緩和ケア・ご自愛etc)に関する記事を読むことができます。在宅鍼灸師必見の内容となっております。また、これから在宅分野に進んでみたい方にもオススメです。

200以上あるコンテンツが購読すればなんと全て読み放題!購読者限定の無料オンラインセミナーもあります。毎月数本の記事追加されます!各分野の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?