からだが、ほぐほぐに解けたら…
Aug 23, 2005(楽天blogより)
今日、火曜日の教室のテーマは、
「よく解(ほど)けた重さ」(野口三千三)
でした。
からだが重い、気が重い…
何とも嫌なこの感じは、硬く、固まったままの体で
無理矢理コトを運ぼうとすればするほど
重く圧し掛かってきます。
からだが、ほぐほぐに解けたら・・・
私のからだはどんな世界に踏み込んでいくのだろうか?
ドキドキときめきの2時間でした。
ーー ーー ーー
(続き)
Aug 24, 2005(楽天blogより)
人間の動きは、
もともとイメージによってしか
動くことのできないものである。
野口 三千三
生身のからだは、自分次第でどんなイメージでも持てます。
固体→液体→気体、何でも御座れです!
さらさら、流れの良いからだ
ほんわか、軽やかなこころ
仕事をしようと思った時、
からだはそのイメージに応じて、
当たり前のように、自然に、その仕事に応じて必要な分だけ力を出してくれます。
それ以外の時は、
いつも、ほぐほぐ・・・さらさら・・・ほんわか・・・
でも、この魔法は、
解(ほど)けたからだ にしかかかりません。