
ハイウェイスタンプブック
今まで何度か記事にしているが、私は、この歳になり、子供のようなことをしている。ハイウェイの、サービスエリア・パーキングエリアの、スタンプ収拾である。
きっかけは、昔々に遡る。小学校の時の同級生が、スクラップブックにスタンプを、旅の思い出と共に貼り付けていて。夏、冬、春の休みごとに。それを6年間やり続けて、教室に展示されていて。それに感動した思い出を、昨夏、唐突に思い出したことだった。
始めたのは、その、去年の夏からで。最初は、おざなりだった。普通に、手帳の開いたところに押して。写真を撮り、まあ、良いところ、noteの記事になればいいくらいに考えていた。だが、次女が独立して家を出て。引っ越しやその他の手伝いに車を度々使うようになったところから、自分自身の入れ込みようが変わってきてしまった。
よくよく調べると。ハイウェイ運営会社は、東日本、中日本、西日本と、大きく3つあり。それぞれに、実は、ハイウェイスタンプスタンプを押す、スタンプブックが存在するのである。
最初は、中日本のをサービスエリアで購入し。次いで、東日本のを、これは、ネットで購入した。

ところが、西日本には、なかなか行かない。だが、突然、4/22に、鹿児島に行くことに決まり。ここの、どこかで購入しようとこころに決めたのである。
そして、とうとう、3冊、揃った。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。
コジは、ほんとうに、子供っぽい。しかも、凝ると、見境がなくなる。
このスタンプブック、家内は、購入なんて止めておけと、散々、忠告していた。どうせ、途中で挫折するし。日本全国走破なんて、現実的じゃない。そう、静かに諭してくれた。
だが。手元には、3冊、ある。これは、やるしかないだろう。
3冊揃ったハイウェイスタンプブックを見て悦に入っていて。我に返り、ふと、ソファーを振り返ると、家内が、やれやれという表情をしつつ、脚を指さしている。
マッサージをすると、家内は、上機嫌になる。
家内が上機嫌になると、我が家は、明るくて、平和である。
だから。
これで、いいのだ。
■追記■
面ゆるって、なに?
それは、これ。西尾さんはじめ、みんな、面白い作品をあげていて。
私は、だいたい土曜日の夜に、そこそこの過去記事をあげています。
もしも、お時間があれば、みんなの作品、読んで頂けたら幸いです。