
リキ日記_あくび
ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。
我が家のハリネズミの名前は、リキという。
リキの表情を追いかけていて。パンチルトができ、動作感知で録画する、新カメラを投入してから、観察が少し楽になってきた。
だが、やはり、アングルが決まってきているので、どうしても、似たような写真、動画になってしまう。
だが、先日、少し変わった表情を捉えることができた。
それは、あくびの表情である。

なかなか、不細工で、可愛い。
もう、そろそろ、春になってきた。この冬の寒さは、何とか、乗り越えてきているような気がしている。
ヒーターと、インターネットで操作できる、スマートスイッチで。
4月に入れば、もう、そろそろ、ヒーターは、掃除をして、片付けよう。
そして、束の間の、過ごしやすい季節のあとは、また、暑さとの戦いが待っている。
つくづく、適温とは、難しいものである。
家内は、最近、凄く忙しい。だから、私が、自主トレ(注1)を申し出る。
マッサージをすると、家内は、上機嫌になる。
家内が上機嫌だと、我が家は、明るくて平和である。
だから。
これで、いいのだ。

磯貝さんのGIFを見ていると、なんだか、ますます、リキに見えてくるから、不思議だ。
(注1)私は、家内のマッサージを、よくする。家内に促されずに、自らの申し出で家内のマッサージをすることを、自主トレと、勝手に呼んでいる。