見出し画像

ショートショート_満月

甘いものは好きではあるが、ちょっと前まであんこが少しだけ苦手だった。

一度記事にもしたのだが、昔々、ある夏、冷蔵庫の中の、かなり賞味期限が切れたどら焼きを食べて食あたりになったのである。

それからである。

好きではあるのだが、どうも、あんこと、どら焼きが苦手で。

あのときのことが少し気になっていたのである。

ところが今は、すっかりフードロスハンター(注1)になり。賞味期限切れのものは、かなり真剣に吟味し、本当に食べられるものしか食べないわざが身についたのである。

今や、私の苦手な食べ物は、この世にほぼ皆無となったのである。


そんな日曜日の午後に、またもや、荒技をやってしまった。



さて、小牧幸助さんの、シロクマ文芸部の最新お題は、木曜日に出る。

そして、今回のお題は、「甘いもの」から始まる小説・詩歌・エッセイなどを自由に書いてみませんか?ということで。


そして、たらはかにさんからのお題は…。

表のお題が【かもしれない弁天】で。裏のお題が【だろう温泉】|д゚)チラッということだ。


また、山根あきらさんの、青ブラ文学部のお題は、少し早めに出る。

のだが、ちょっと今週は、いろいろあったのである。

無印アイコン、私のところにも来た。確かに。

こういうこともあり、今回のお題は、一度スルーになった。



3人の企画は両方とも、膨大な数のファンの方、参加希望者を抱えていらっしゃって。お題を出すだけでも、大変だと思うのである。それでもお題を出してくれる。毎週。ほんとうに、ありがたい限りだ。毎週、励みになる。

また、今回は、再生補修さんのシロクマ文芸部作品を読んでみた。ちょっとその感想を、シロクマ感想文として書いてみる。

甘いもの。好きだ。よく食べる。家内も甘いものが好きだ。特にあんこ。

私は、食べ過ぎる。よく。甘いものも、そうだ。

で。甘いものを食べても、最後はしょっぱいもので締める。これは、癖だ。あるいは習性のようなものだ。

例えばお萩をたくさん食べすぎた後に、トンカツなんかを食べる。たくさん。

そして、太る。笑

ダイエットをしているつもりで、ブクブク太ってきているのは、そういうカラクリなのだ。笑笑

なんだかそんな、自らの体たらくを思い出した。

ダイエットは、明日から考えよう。笑笑笑



生きていることに感謝して。今宵も、月に祈ろう。



心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

せっかく出していただいたお題を、小牧幸助さんの始まりの言葉(シロクマ文芸部)と、たらはかにさんの裏表のお題(毎週ショートショートnote)、そして山根あきらさんのお題(青ブラ文学部)、4ついっぺんに書く荒技。まして、シロクマ感想文まで、5重の荒技。あまりにもやりすぎじゃないかな。

今週はイレギュラーで4重の荒技だが。


うむ。


これで何週間だろうか。


まあ、続けられるだけ、続けるさ。



心の中の、リトルkojuroが、また、ボソリと、呟つぶやいた。

まるで、悪ガキそのものだな。


まあな。


なんのはなしですか。

今日の荒技は?




さて。それでは、本編にまいりましょう。今週の荒技、「満月」約410字を、どうぞ。

☆         ☆         ☆

甘いものを食べるときが、泉の至福の時であるのだが、今はミッションの途中。それを取って食べるわけにはいかない。

テーブルにはイチゴ大福が置いてある。

ここは下柚木しもゆぎ御嶽みたけ神社の事務所内なのだが。怪人かも知れない人影出現の通報が入ったのである。くまなく探したが既に去ったようだった。

テーブルを一瞥しつつゴクリと唾を飲み込みながら本部へ状況を報告した。


すると今度は南野の竜泉寺の湯りゅうせんじのゆに怪人出現情報が入ったという。

瞬間移動ツールのボタンを押す。


ボチッとな。


見るとカッパと思しき姿がのんびり露天風呂に浸かっている。

手拭いは行儀良く頭の皿の上に載せていて。何とも呑気な怪人だ。

しばらく観察していると、コクリコクリと居眠りをし始めた。

泉は応援を待たず、マイクロ確保カプセルを投げつけた。


ポムッ!


首尾良く怪人が収まった。


ミッションコンプリートッ!


帰宅途中、ローソンでイチゴ大福を購入して頬張った。

美味しい!


見上げると、冬の満月が天頂に輝いていた。



☆         ☆         ☆



さっちゃんに、今日の荒技が終わったとソファーを振り返って話しかけると、さっちゃん(注2)は笑って言った。

そんな時間があるなら、もっとマッサー(注4)に使ってもらっていいのよ。今日は日曜日だし、また倍返ししてもらおうかな。

……。

マッサーをすると家内は上機嫌になる。

家内が上機嫌だと、我が家は平和である。


だから。


これで、いいのだ。

荒技の日曜日が、これで終わっていく…また来週



(注1)フードロスハンターとは、私が勝手に作った造語である。
世界中で社会問題にもなっている、フードロスを無くすために、まずは身の回りの賞味期限切れを無くすように、ひとたび賞味期限切れとなった商品をチェックし、たとえ賞味期限が切れていても、匂いや色や味見から食べられるかどうかを真剣に判断し、食べられるものと判断したものは、無闇に廃棄せずにきちんと頂く。そういう活動をする、ボランティアのこと。決してよい子は真似しちゃいけない、正義の味方でも何でも無い人である。

(注2)さっちゃんとは、家内のことである。我が家の実質の最高権力者なので、別名、女王陛下という呼び名もある。



甘いものは美味しいって、話





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集