見出し画像

那覇の日本そば店で朝ごはんをVol.2/永當蕎麦

那覇市、県庁前エリアにある日本そば店「永當(えいと)そば」さん。こちらの蕎麦のサイドメニューの「ご飯物」が朝ごはんに向いていることに気づき、ちょこちょこ食べに行っていますので、そのレポートです。

同店店頭に券売機があります。

こちらの券売機の中央のラインに、350円の「ご飯物」が並んでいます。最近こちらを単品で注文。「沖縄の定食類の量の多さ」が今回の気づきにつながっています。

まずは「カレーライス」。はい、お蕎麦の脇役メニューの量ではないです。朝なら十分な食べ応えでしょう。

「とろろ丼」はこんな感じ。食欲の無い朝はぴったりだと思います。

こちらは「肉丼」。豚肉とネギの丼ですね。

最後にこちら。何でしょうか、これ。「かき揚げ」です。縦に長いボリューミーなかき揚げがご飯の上にそびえ立っています。見たことないビジュアル笑

横から見るとまた違う迫力が。かき揚げには天ダレがかかっています。蕎麦とは違い、汁っ気が無いので崩すのに少し労力が必要ですが食べ応え十分です。

どうでしょう。いずれも350円。立ち食い店ですが、サクっと食べる朝ごはんとして優秀じゃないでしょうか。

もちろん蕎麦類も美味しいので、セオリー通りセットでいただきお腹一杯にするのもおすすめです。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

いいなと思ったら応援しよう!

菅野ノリヒコ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。私はカフェでコーヒーを飲みながら原稿を書くことが多いです。「これ、いい記事じゃん!」と感じた際にコーヒー代をゴチいただると、とても嬉しいです。_(._.)_

この記事が参加している募集