![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135449355/rectangle_large_type_2_84f4a1b683a4fe26a2b359ed683404f6.jpeg?width=1200)
新宿で「朝ラーメン」を/新宿三丁目「百日紅」他
朝からラーメンを食べる、通称「朝ラー」。巨大ターミナル駅・新宿エリアにはたくさんのラーメン店がありますが、私がたまに「朝ラー」をいただくお店をご案内します。
![](https://assets.st-note.com/img/1711674004782-IXuGypubN3.jpg?width=1200)
眠らない街・新宿には24時間営業するお店をはじめ、朝からラーメンを食べられるお店は歌舞伎町を中心にいっぱいあります。しかし、清々しい朝に昨夜からずっとお酒を飲んでいる(昨日の)人の隣で食べたくないですよね笑。そういった”昨日の人(酔っ払い)”がいないお店をチョイスしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711671369940-ErVTVcBQWu.jpg?width=1200)
■百日紅(さるすべり)/平日朝7時~11時
1店目は「百日紅」さん。平日の7時から11時まで朝専用のメニューがあります。貴重ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711671370494-bPBbP4DLHz.jpg?width=1200)
「朝ラーメン」(500円)。価格もモーニングをしっかりと意識してくれています。好感度UP。
![](https://assets.st-note.com/img/1711671370739-556bwUwBUr.jpg?width=1200)
朝ラーメンは醤油か塩を選べます。この日は醤油ですね。朝はこういうのでいいんだよ的な内容。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711674832123-5z7L8uqsn6.jpg?width=1200)
■どうとんぼり神座 新宿京王モール店/朝7時~
2店目は有名人気店の「神座」さん。新宿西口の京王モール内の店舗は朝7時から営業。地下なので雨の日など重宝しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711674832843-2bhqKOzMIh.jpg?width=1200)
朝専用のメニューはありませんが、この日は定番の「おいしいラーメン」を。白菜がたくさん入る鍋後のような優しいスープが特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711674832588-lflrcpoZlx.jpg?width=1200)
少し飲み過ぎた翌朝にもハマる一杯です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711675245067-ygMaVi4maV.jpg?width=1200)
■らぁめん ほりうち 新宿本店/月~土は朝8時~(日曜は10時~)
3店目は新宿西口の「ほりうち」さん。ざるラーメンでも有名な人気店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711675245041-iS8J1fmOzn.jpg?width=1200)
ツルっとしてモチモチした平打ち麺と上品な優しいスープ。具材もしっかりです。食べログの評価も高い同店。平日だけではなく土曜も8時からなので、休日新宿でのモーニングのリスト店に加えてみるのもいいですね。
以上、新宿で(酔っ払いのいる可能性の低い?)「朝ラー」オススメ店のご案内でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)