![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162663269/rectangle_large_type_2_b02c37848a5a1eb8cd5a99a5f0a55a86.jpeg?width=1200)
リピートしたい「空港メシ」/奥芝商店(女満別空港)
毎週のように日本中を飛び回っている中、お世話になる空港での食事。記憶に残る「空港メシ」、もう1度食べたい「空港メシ」にフォーカスした記録となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732150286-GIsYz3gX9KDFWdR7Q2avc6uT.jpg?width=1200)
今回は、北海道の女満別空港内で行列のできるスープカレー店「奥芝商店」さんのご案内です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153080-hCGV7SBk3JIFYoKZuONPmx6a.jpg?width=1200)
私は過去2回利用させていますが、2回とも行列に並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153080-qGXFMnbN0QDVZO465Af7RWrp.jpg?width=1200)
同店は道内での店舗展開に加えて東京にも進出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153080-TFKXPeboY58tf0cqpLMmJHSh.jpg?width=1200)
オーダーは券売機なので事前にある程度決めておいた方がスムーズですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153285-AO9YEf0gaezqXntrHBWwGkpl.jpg?width=1200)
ドーンと出てくる一品。とにかくカレーの器が大きい大きい。こちらは「チキンレッグカレーの巻」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153285-TOI9uLc1rnzkxdWSRoH02MFi.jpg?width=1200)
ゴロゴロ野菜が特徴的なスープカレー。北海道の野菜が美味しいのはもちろん、カレーにも奥行きを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153441-rLqnFSTk2h6d9QYKPuE85MOI.jpg?width=1200)
過去にいただいた同じメニューです。この日はチキンの大きさが通常よりも少し小さいので「100円引き」での提供でした。一見さんが多い空港店ですが、こういった配慮、ステキですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153571-rztP6sgDHALT72MQeWhElR5v.jpg?width=1200)
同店での留意事項は「時間」です。行列に加え、席についてから提供時間も結構かかります。私は初めての訪問時にギリギリとなっていまい、カレーをかき込んでいたら、自分の名前を呼ぶ地上係員の走る姿を確認。あわてて「わたしでーす」と追いかけたことがありました。ですので、飛行機の搭乗までしっかり時間がある際の利用をおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732153572-pVG0I4aYWtLksKPDBCvd7JOc.jpg?width=1200)
リピートしたい「空港メシ」をテーマにしていますが、私自身はすでにリピートしていますね。以上、空港メシ=女満別空港の「奥芝商店」のご案内でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)