見出し画像

摂食障がいの克服417【英語の勉強記録:社会復帰と英検1級への挑戦62】

 こんばんは。お疲れ様です。

 昨夜から涙腺が崩壊してしまっています。
 落ち込んで眠ろうとしたときにならなすおさんのご記事を読んで感動して、それだけではなくて、ならなすおさんの読まれた1位の方からもスキを頂いたり過去の投稿を読んでくださったり、何て世の中は温かいんだろうと思いました。

 今日は週に1度仕事が休みの日でお洗濯もしてご飯も炊いて(仕事を始めてからご飯を炊くことができるまでに10ヶ月要した)、けれどおふろはしんどいから明日の朝美容院予約しました。たまにどうしようもなくこれぐらいしんどくなるタイミングで頼ることにしていて、ただ美容院にいる時間=仕事の準備もしくは英語の勉強をする時間にも充てていたり。どうしようもなくしんどいけど、仕事の日に頑張れるのが不思議です。今日はお休みだからメイクしなくていいし、外に出なくていい。そうするとすごいほっとします。

 毎日こうであってほしい。メイクもしたくないしおふろもしんどいし、何もかもしんどい。

 でも、明日から冬休みなるまでの1週間いつもより少し忙しくなります。だから、今日は早めに眠剤飲んで眠ります。

 英語の勉強記録です。

 【でた単】
 形容詞:85/100
 イディオム:72/110(65.4%)
 *朝一でた単をしますが、実際には、イディオムの途中で再び眠り始め、3時間以上眠っています。

 【リスニングパート1】
 8/10

 【リスニングパート2】
 7/10(5題)
 *1題:0/2という難問がありました。
 
 【リスニングパート3】
 8/10
 *2題難問がありました。他のパート3の勉強が役に立たないという印象で、それが何故かというと全体を把握しないといけないという、順番通りにいかないので混乱します。不安に思ってその後解いてみたら8/10になって、パート2同様に難問がいくつか組み込まれている?ということになるのでしょうか。

 【リスニングパート4】
 2/2(1題)
 パート2同様にメモを取ってみると、パート2の2分同様この4分間も非常に『短い』と感じられます。パート4も本番はメモを取ったほうがよさそうです。

 【大問1:語彙問題】abceed
 9/10

 【大問1:語彙問題】*10年以上前の過去問
 20/25(80%)
 *所要時間:9分
 今回も句動詞は大丈夫で、5問の単語も次は大丈夫(多分)。

  読んでくださり、ありがとうございます。

 

 
 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集