見出し画像

摂食障がいの克服350【英語の勉強記録:社会復帰と英検1級&TOEICへの挑戦③】

  こんばんは。
 
 *前置きが異様に長いです。勉強記録は後半に書かせて頂いていて、それが今日の投稿したかった内容です。

 お仕事から帰宅するともう遅いのですが、明日は朝1(つまり9時よりも早い時間帯スタート)に友人にオンラインで英語レッスンすることになりました。
 少し早くなるだけでも、夜眠る時間を計算して不安になる私です。
 然しながら今帰宅して速攻で眠るというとなると、さっきまでオンの時間を過ごしていて、目覚めたらもうオンなのは嫌なので、ノートに向かっていて、幸せを感じています…。

 今はバイトですが、正社員で働いていたころは(思えば長い間正社員をしていました。あの非正規雇用で苦しんで、喉から手が出るほどにほしかった『正社員』という安定したステイタス。賞与があり、月給がもらえて、日曜や祝日に心配がない。非正規雇用では、大型連休に喜んでいられません。生活に直結すると本当に厳しいです。望まない形の非正規雇用の時毎日が辛くて辛くて、安定した暮らしをしている周りがどれだけ眩しかったか。それで正社員という立場を手に入れ努力した先に訪れた悲運。‥それでも働き続けた、正社員という転職の元に。この転職を機にFPの資格を取りました。)、(カッコ内だけですごい文の長さ…)どんな無理にも応えてきました。朝早くても夜遅くても、休みの予定であった日でも、睡眠は4時間とかでも(4時間続けては眠れない。朝が近づくと不安で10分おきに時計を確認をしたり、また摂食障がいの症状もきつかった、拒食心も過食の症状も、様々な拘りも)、半ば肉体労働かと思えるハードワークもこなすことが必須だと思っていた。

 その後壊れて、休職となりましたが、自分の限界まで頑張ってきた結果だった。なので今の仕事で事前準備を異様にしていても、実際の勤務時間が短いからであり、ここまで週休2日あったからであり、過度な負荷は避ける様にしているため、成り立っていると思うんです。仮に不眠で(眠剤ないと多分今もそうなるかもしれません)、4時まで眠れなくても、例えば極論12時まで眠っても、仕事上は成り立つという今の環境なのです。(この場合、起きてすぐに準備して勤務するため、英語を勉強する時間がない。また不眠なのでこの例は極論ですが、然しながら不眠でフラフラのままに出社するという最悪の事態ではない…)

 最近では眠剤のおかげで夜眠るので、朝起きて、出勤までに勉強したりするのですが、起きる時間を厳格に決めて生活していないです。嫌でも午前中に目覚めるので、ケースバイケース。自分に厳しくするとまた潰れるとも思うので。今朝は8時に起きたので9時半ごろから勉強していました。明日はそれでもその時間にはお仕事してるなんてー‥と少し不安になりますが、このところ体力も以前よりあるので、恐らく大丈夫だと思います。

 起きる時間を厳格に決めていないなんて、なんて自由な生活なんだろうと思うけど、今私が私自身で選んで、アルバイトという非正規雇用を選んでいるからなんですよね。時給で働いている。責任の重さも無論クライエントからしたら私がアルバイトであるなしは関係ないので、等しく重いです。しかし企業を経営とか存続とか更なる発展だとか、そこまでに責任がないということです。

 良し悪しだけど、私はアルバイトを今は自分で選んでいて、自分の体力でできる範囲で仕事をしている。(と言えるまでに4ヶ月掛かっていて、最初は本当にきつかった)

 今日の英語の勉強記録です。

 *先日の英検準1級のリスニング(パート1~パート3)を聞いてみました。正解率は8割強です。9割はいかなかったです。ただ、聞き直すと、『あ…』という感じの質問がありました(パート1とパート3)。ある程度、なので、英検って受験をする前に過去問をする必要性というか大事だなって思いました。
 準1級リスニングもパート2は難しいので、私はここで10割は現時点では不可能だと思います。

 *TOEIC:1時間受験しました。実際の半分です。リスニング・リーディングともに50問解きました。スコア:865
 嬉しかったです。15分テストよりはやはり疲れるし、本番には近いと思うので。リスニングもリーディングもスコア400を超えると嬉しい。

 *でた単:100単語の意味確認。正答率ちょうど7割で、その後間違った単語は正解するまで解きます。7割正解できると、ストレスなく見直せる気がします。累計正解数:2568

 先ほど仕事から帰ってTOEICを1時間解いたことはもう忘れていました。
 今日もそれでも7時間ぐらい仕事してきてるので、まあまあがんばったと思います。

 読んで頂いてありがとうございます。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?