見出し画像

ロンドン生活204日目|Lacock Abbeyに行ったよ

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はLacock Abbeyというイギリスの文化遺産に行って来たよ!ここは色んな映画のロケ地としても使われていて、皆んな大好きハリーポッターのホグワーツとしても活躍した場所。

Lacock Abbeyは元々13世紀に修道院として建てられ、その後テュドー家(貴族)の邸宅として購入された。時代ごとに様々な家族に所有された後1994年に歴史的建造物として寄贈され、現在は博物館/ロケ地として使われている。

昨晩はこのAbbeyの近くのホテルに宿泊したので、朝ごはんをパブで食べてから出発。

ホテルの中庭
ホテルの裏入り口
Vegan Breakfastを注文。
ビーガンソーセージ美味しかった
@The Red Lion
Abbeyに到着
初め出口から入ろうとしてしまって、可愛いレディが
「Oh girls, this is the way to back to home.」
と教えてくれた
これが入り口
ドアの外には広大な草原と羊たち
良い景色過ぎる...
皆んな!ホグワーツだよ!
学生たちが移動していた廊下。
意外と天井低い。
図書室への入り口だったよね。
ハリーが透明マントを被ってフィルチやスネイプにバレないように秘密の書を持ち出す所
良い中庭
あの開口から学生たちが入っていってたよね!
中へ。
中は割と新しい
棚に置いてあった旅に関する本。
私のこのnoteも製本したい
窓辺の空間
良いよね
大広間の天井
この無数の紋章はなんだろう?
この色の石、落ち着く
外の中庭
古本屋さんでゴッホの作品集を£5で買ってもーた!
ぼんやりとした良い光

2時間くらいじっくり見て堪能。いや、良かった。ロンドンにある豪華な家はこれの模倣なんだなって。

という訳で帰路につく。まず、LacockからChippenhamまでタクシーで行き、その後電車でSwindonへ。そこから51番バスでCirencesterへ行き、ロンドン行きのバスに乗る。Chippenhamの駅にはLondon Paddingtonからも電車で来れるようで、次回はそれで良いかも。

Chippenhamの鉄道高架
ローマ時代のやつかな?
虹が出てた!!

初めてのCotswolds、色んなハプニングはあったけどすごく楽しかった!また来たい!

電車から見る風景

それでは
Kiitos Paljon!
mitsuki.🇬🇧

いいなと思ったら応援しよう!

mitsuki.
サポートをして頂けたら嬉しいです◎ 頂いたサポートは、フィンランドで助けてくれた人達への恩返しとして、皆で何か楽しめる事に使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 Kiitos Paljon🍄 mitsuki.