
悪趣味だなんて思わないでください
はじめに
最近、ずっと暑いですね。今年もついに40度を越えましたね。最近の夏の暑さは怖さを感じるぐらい暑いですね。さてさて、今回は夏の太陽もドン引くようなしょうもない内容です。ネットトラブルと言いますか、絡まれた話です。なかなかひどいものなので面白半分で読んでいただけると嬉しいです。本当に中身はスカスカですよ(笑)
厄介事は突然に
これは僕がオリンピックのサッカーの三位決定戦を見ているときのツイートです。黒塗りにしているのは、僕の別アカウントだからで、リプの黒塗りは以前の旅行好きツイッタラーの自粛罵倒の時と同じ理由です。

僕がどう言おうと自由ですし、相手がどう言おうとも自由ですが、リプである以上、コミュニケーションが発生すると以前書きました。どのような内容を呟き、引用するかはその人の自由ですが、リプをする以上マナーを守らなければなりません。
それで、このリプです。もう、マナーもくそもありません。ちなみに、この人を僕がフォローしているわけで、その人にフォローされているわけでもなく(いわゆる、FF外)、いきなり来たわけです。僕もイラっとしたと同時に遊び半分で次のような引用をし、そこに対するリプがこれです。

僕のツイートを見てイラっとしてリプをしたそうです。こんな程度でイラっとするのは自由ですが、それをリプにしないといけないことなのかと思ってしまいます。極めつけは最後の「さーせん」。もう謝る気はゼロですよね(笑)
自称・高校生だそうですが、ネットの世界でも謝ることができない人は現実世界で謝ることは絶対にできないと思います。現実世界だと、素直になれないときがあるので、ふてぶてしくなることはあります(本当はよくありませんが、、、)。向こうはもしかしたら、「俺は高校生じゃねーよ、バーカ」なんて思っているかもしれませんが、そんなこと思っていて何になるんでしょうかね?というのが率直な感想です。もし、仮に高校生ではなく、さらに上の年齢であれば大問題ですね。

謝っているのだから許せというこの態度。高校生だからという問題ではなく、人として落第点をたたき出しています。幼稚園からやり直した方がいいレベルです。10代後半でこの姿勢はどこかで更生してもらうしかないですね。末期ではなくても、重症です。こう見ると教育の大切さやコミュニケーション能力の大切さが痛いほどわかります。この態度をずっと続けていれば、友達はいなくなりますし、最終的に頼れる人はいなくなると思います。
ネットの世界でこういう態度を取るような人間が現実世界でまともとは思えません。暇なので相手をするというかドン引きさせるよう下ネタをぶつけて退散させました。こうやって絡んでくる人は現実世界で相手をしてくれる人が少ないので、慈悲深い方は相手に寄り添って話を聞かれるかもしれませんが、僕は慈悲深くないのでおもちゃのようにしてしまいます。こうやって遊ぶのもいいかなって思ってしまいました。
最後に
こういうしょうもない相手には正論をぶつけるよりこっちがピエロになり、相手を退散させる方が楽です。相手に話が通じないと思わせ、退散させるのが一番いいですし、変な労力を使わなくて済みます。一番は相手にしないことだと思いますが、無視し続けると、振り向てもらおうと変な努力をして過激になることもあります。こんなところで努力するなとは思いますが(笑)
こういう、いわゆるクソリプと言われるものに対してはテキトーにあしらうのが一番で、変に構うと相手は嬉しくなって、つけあがります。ネットで変なこと言ったから、評判が、、、ということは一般人ではそこまでないと思いますので、これを一種のエンターテインメントとして遊ぶのありではないでしょうか?
今回のこれで、僕の悪趣味な性格がバレてしまいましたね(笑)