
私らしさがわからないときは◯◯から始める
こんにちは。心の美容コーチングの元木仁美です。
今回は「私らしさがわからないときは◯◯から始める」についてお話します。
私たちは幼い頃の、親や学校に教えられたこと、説得されたことに縛られてしまうことがあります。個人より集団、自分の意見を尊重するより、人の意見を聴くこと、協調、同調を重んじたり、できるがゆえに、大人になっても、親が敷いたレール、誰かの意見や価値観から抜け出せなないのです。
私もそうだったからわかります。
新しいことにチャレンジしようとしても、
「人からどう思われるか」
「今のままでも生活に困ることはないし、このままでもいいや」と踏みとどまる。
そして、またネガティブなことがおこったときに、変わらない自分に悩むを繰り返していました。
私らしさを通してみようと思っても、私らしさがまずわからない。
そんなときの心の美容液として、 「誰かのまね」を取り入れます。
私の場合はギャル!!意外でしたか(^^)
学生時代に憧れていたんです。
彼女たちの軽やかでハツラツとした雰囲気、柔軟な考え方で流行をつくっていくところも素敵です。
だからギャルマインドを身につけるんです。
例えば、上司から指摘されたとき、いつもはクヨクヨと自分を責めていましたが、「終わったことは仕方なくね? しょーがなくね? いえ~い」って心にギャルを宿すのです。
(ギャル語ではないですね。あくまでマインドですm(_ _)m)
新しいメイクやファッションに挑戦しようとしたとき【自分なんて】と思ったら 「上がるじゃん!いいーじゃん、イーイージャンプ!」って。
世代がわかりますね。とにかく、尊敬する人、憧れの誰かをまねてみる。
憧れの人は、どんな言葉をつかい、どんな表情で、同じ状況ならどう思うでしょう。
憧れや尊敬のなかには、そうなりたいという「あなたらしさ」があります。
私らしさが見いだせなくても、「まね」や「ふり」から、自分を解放させていくこともできるのです。
心に憧れの人を宿すことで、気づいたら、その人のようになっているかもしれないし、あなたのこれまでの経験もあいまって、その人を超えた人間力を身についているかもしれません。まずはまねてみることから。
心からあふれだす美しさを追い求めていきましょう。

あなたのこれまでもすばらしい宝物💎
そのなかで息ぐるしさや変化を望む気持ちを感じているならば、今ここから「あなたにしかない美しさ」を追い求めていきましょう😌
美しさにはいろんな基準がありますが、誰かに言われた美しさを意識していませんか。内面の美しさは、外見、働き方、恋愛に大きく影響します。思考のクセや考え方を見つめることで、うちからあふれだす魅力を身につけ、心から望む世界を探求していきましょう🌹
セッションの流れ
◆過去の足かせを外す🕊️
◆自信を取り戻す💫
◆理想の姿をえがく
◆他に気をわずらわせることなく
心から望む未来へすすむ
<コーチング無料セッション>
ご質問や無料セッションは気軽にインスタグラムのDMまたはLINEからご連絡ください。
◇LINE:
https://page.line.me/142gctdg
◇インスタグラム:
https://www.instagram.com/motoki_hitomi/
いいね👍フォロー嬉しいです🕊️