朝のルーティン
こんにちは。写真はハワイでみた朝日。ハワイにも長らく行っていませんが、また大きな朝日・夕日と虹を見に行きたいです。
今回は久々にお題の中から「朝のルーティン」を選んでみました。この2年ほど続けていることなので備忘録的にも書き留めておきたいと思いました。
事実に基づき書きますが、おそらく日本の方には聞きたくないような惚気の部分もあるかもしれません。それでも、今回の記事も誰かの何かのヒントになりますように。。。
*** *** ***
起き方
昔から朝は強い方でベッドから起き上がれないとか、目覚ましを止めて二度寝してしまうという経験が一度もありません。そんな私ですが血圧は低い方で鉄欠乏症でもあるので、低血圧や貧血気味の人は朝が弱いというのは迷信のようにも思えています。
会社員の頃は携帯で目覚ましをかけて毎朝決まった時間に起きていました。独立をしてからも暫くはそのようにしていたのですが、ある時から目覚ましをかけずに自然に起きるようになりました。
毎朝、彼のほうが先に起きるので彼のコーヒーを作る音や歩く音などで自然に目が覚めています。愛する人が今日も側にいると朝から確認できて、その人がなるべく私を起こさないように過ごしてくれていて、それでも起きてしまう自分。この起き方は何気に至福だなと思っています。
そして、ベッドルームから出て来た私を彼は抱きしめてくれます。温かい頬をすり寄せあって耳元で「Good morning」と言い合う。当たり前のように毎日していることですが、これも私たち独特のルーティンだと思います。
*** *** ***
癒しとエクササイズ
そこから洗面所で色々綺麗にしてスッキリするのですが、その時に携帯を持っていって必ず癒しの時間を設けるようにしています。
この癒しの時間は、インスタから得ています。可愛い動物の写真や動画・好きな芸能人の投稿チェック・心が綺麗になる言葉を読む等、なんでも良いのですが癒されるものを吸収します。
そして洗面所を出る時には鏡の中の自分に向かって言葉をかけるようにしています。その日によって言葉は多少違いますが、いづれも自分を褒めたり励ます言葉になります。
何年か前に森ひかりさんも同じことをしていると知って、きっと同じような人生観を持っているのだろうと思いました。そういう言葉を鏡の中の自分にかけてあげて笑顔になったのを見てから部屋を出ます。
そこから着替えてベランダに出て軽いエクササイズをします。これは前にブログで書きましたが、最初は犬を5匹見るまでしていました。ですが、あまりにも犬が多すぎて早く終わってしまうので今はテスラ車を10台見るまでやることにしています。
時計がないというのも理由ですが、毎日何かを続けるにしても変化がないと飽きてしまうかと思うので、時間ベースじゃない決め方はオススメです。ベランダから見える景色を楽しみながら深呼吸をしたり、軽いエクササイズをして少し息が上がるくらいで終えています。
継続するのが苦手な方のために過去にこんな記事を書いているので参考にしてみてください↓
*** *** ***
スペイン語を学ぶ
呼吸を整えて水を沢山飲みます。ちなみにベッドルームから出る前にも常温のお水を飲んでいます。カナダはとても乾燥しているので、加湿器をしていても時々寝ている間に咳き込んだりするので、ベッドの脇には水筒を常備しています。
そして、スペイン語の勉強をします。ここでも時間は決めていませんが納得するまでやるという風にしていると、大体40分から1時間勉強していると思います。
DUOLINGOというアプリで学んでいるのですが、携帯版では発音の練習もできるので活用しています。携帯版で5回間違えると暫く学べなくなってしまうので、そしたらパソコン版で学び続けます。
アプリでは、スペイン語は英語で学んでいて、英語は日本語で学んでいます。英語は上級ではあるのですが、細かいミスをなくすことや発音の向上は一生していきたいので改めて中級から学んでみることにしました。
なので、スペイン語だけでは満足できなかった時は英語の勉強もしています。その後は30−45分、英語で本を音読しています。これは発音向上のためでもありますが、読書の時間でもあります。ジャンルはノンフィクションの学ぶ系が多いです。
そんなこんなで、あっという間に1時間半くらい頭をフル回転で使ってから仕事を開始します。
*** *** ***
どんな風に1日を始めたい?
これが私の朝のルーティンです。会社員時代も起きてからエクササイズをしてから出かけていましたが、今は朝も何時までに出なければいけないというのがないので余裕があります。
会社員の方は余裕を作るのは大変かもしれませんが、「どんな風に1日を始めたいか?」というのは自問自答してみてください。英語的にいうならば、"That sets the tone of the day"(それが一日のモードを決めることになる)と思います。
私の場合は、毎朝、笑顔になって心身ともに成長を感じられるのが目標で続けています。そんな風に始められた朝は仕事もはかどりますし、色々やる気も出てくるので一日を通して高いエネルギー状態で過ごせます。というわけで、今日の一言はこちら↓
“The most routine life is full of incredible surprises. Each day is different, and you live it differently.” by Marty Rubin
*今日の1曲:"Massive” by Drake カナダ人の彼のアルバム内の曲で好きなのはこれ。上がります↑