人生初のDIYの思い出
本当の意味での「人生初」は
小学校の図画工作や
あるいは幼稚園か
もっともっと小さいときかもしれないが…。
とりあえず人様に見せてもいいかなレベルで
記憶の1番古いDIYは
シャンデリアでした。
と言っても光るわけでもないので
シャンデリア風オーナメント
といったところが妥当でしょうか。
※この記事にはアフィリエイトプログラムや広告が含まれておりますが、内容については公平性・安全性を保っております。
材料
これは
作ろうと思って材料を揃えたわけではなく
家にあった行き場のない思い出の品たち
を寄せ集めたものでできています。笑
【土台部分】
・サークル状ハンギングホルダー
元々は
ドライフラワーなどを吊るすもののようです。
私は100円ショップで買いました🤫
・ラインストーンやスパンコールなど
土台に装飾を施すためのもの。
私は着なくなった服についていたスパンコール
を接着剤で貼りました。
シールだと簡単そうでいいかも♪
【装飾部分】
・吊るしたいもの
私は小さい頃に集めていた
キラキラのキーホルダーと
行き場に困っていた
蝶のモビール(元々は一連だった)
雑貨屋さんの閉店セールで見つけた
シャンデリア型のオーナメント
(飾ったけど目立たなかった)
気に入っていた
蝶々の形をした車の芳香剤
などを飾りにしました。
一時期というか今も好きだけど
蝶々や薔薇、黒、紫、ピンクといった
ゴシック系?小悪魔系?のような
世界観にどハマりしていた時期があって。
あ、なので
余談ですがANNA SUIはめっちゃ好きです。笑
お花が好きな人は
造花やドライフラワーやハイビスカスのレイ🌺
などを飾ってもかわいいと思います♪
・チェーンやワイヤー、丸カン、キーリングなど
飾りたいものを吊るしたり
連結させたりするのに使います。
使わなくなったアクセサリーや
お祭りのおもちゃ屋さんや
スーパーのお菓子売り場にあるような
おもちゃのアクセサリー
のチェーンを再利用しました。
作り方
①ハンギングホルダーをデコる
スパンコールやラインストーンなどを貼り
ハンギングホルダーにデコレーションを施す。
何もせずそのままでも問題ないが
きらきら感やオリジナリティがぐっと出る。
②装飾パーツを組み合わせる
ハンギングホルダーのフックの数に合わせて
装飾パーツを組み合わせ、
チェーンや丸カンなどで繋ぎ合わせる。
③フック部分に引っかける
パーツが組み立てられたら
あとは簡単、かけるだけ。
④天井に吊るす
私の作ったものみたいに
大ぶりなものがガチャガチャすると
なんか…赤ちゃんをあやすおもちゃ
にも見えなくもないのですが(笑)
本格的なシャンデリア感を出すなら
1色に統一してみたりとか
キラキラ要素をふんだんに取り入れるとか
してみるといいかもしれませんね。
比較的安価で作ることができるのと、
デザインに飽きたら簡単に交換できるので
まさにDIY初心者にピッタリ!
ちなみにサンキャッチャーは
運気を集めてくれるとか。
シャンデリアに取り入れるのも
いいかもしれません。
DIYについては
バックナンバーをマガジンにまとめていますので
よかったらご覧になってみてください↓