つらい生理痛を一緒に乗り切ろう! 痛み対策にわたしが実践している方法
こんにちは!
育児の合間にときめきトゥナイトを読もうとしてるがなかなか進まないみゅうまるです。
主人公の蘭世(らんぜ)は少女漫画史上でもトップクラスに魅力的な女の子ですよね。
優しくて一生懸命で家族想いで...
こんなに愛にあふれている主人公をかけるなんて作者の池野恋さんは天才ですな...
さて、今日は生理について書こうかと思います!
つらい生理痛、みなさんはどのように対処していますか?
本当に辛い時は薬に頼るのもいいですが、根本から解決したい!と思っている方はたくさんいるのではないでしょうか。
かくいうわたしも生理痛はかなり重い方で、学生の時は痛みが酷いのと吐き気で、いつも戻していました(大袈裟ではなく... 本当に戻していました)
そんなわたしですが、ヨガを始めたことで生理痛はかなり楽になりました。
やはり適度な運動で血行をよくしておくこと、左右を均等にストレッチすることで骨盤の歪みを調整することは生理痛改善にとって大切だということがいえます。
本日はわたしが生理痛の予防にしていること、痛くなった時にしていることを簡単にご紹介しようと思います。
🌝 生理痛予防のためのストレッチ〜超簡単腰回し体操 🌝
わたしが生理痛予防に行っているのが腰回し体操です。
やり方はとっても簡単。
* * *
足を腰幅に開きます。
腰幅は想像しているよりも意外と狭く、拳の2個から2.5個分くらいの幅です。
両手を腰に当てて、大きな円を描くように腰を回します。
腰の付け根が気持ちよく伸びるのを感じながら、なるべくゆっくり回します。
左右10回から20回ずつ行います。
終わり!
* * *
この体操は生理がはじまりそうな1週間くらい前から行うと効果的です。気がついた時にさっとできるのでいいですよ😊
ヨガももちろん生理痛改善に効果的ですが、まとまった時間がとれないときはこの体操をやってみてください。
骨盤を左右均等に動かすので、骨盤調整になります。
骨盤が整うと、生理痛だけではなく、顔をはじめとする全身の歪みが整っていきますよ❣️
🌝 生理痛がつらいときの対処法 🌝
どんなに生活に気を遣っても痛くなってしまうことはあります...
そんなときわたしがしているのは、ツボ押しと、ゆたんぽです。ではご紹介します。
合谷(ごうこく)のツボ
場所
親指と人差し指の間の付け根で、人差し指よりにあります。
ここの部分を反対の手の親指で、吐く息に合わせてギューと押します。
吸う息で緩めて、また吐く息で強く押す。
これを繰り返すだけ。
合谷のツボは万能のツボといわれていて、痛みにも効果的。さらに押しやすい場所にあるので、仕事中でもちょっと隠れて押すことができます。
頭痛にも効果的なのでやってみてくださいね。
三陰交(さんいんこう)のツボ
場所
内くるぶしの頂点から指幅4本分上がったところで、骨と筋肉の境目
押しかたは合谷(ごうこく)のツボと同じく、吐きながら押す、吸いながら緩めるを繰り返します。
三陰交(さんいんこう)のツボは女性のためのツボです!
冷え性の改善に加え、月経不順、生理痛、不妊などの婦人科系疾患の治療にも用いられます。
このツボはわたしの大好きなツボで、生理痛がつらいときだけではなく、気がついたら押すようにしています!とっても気持ちがいいですよ 😊
湯たんぽで仙骨のあたりを温める
お腹が痛いときは、実はお腹を直接温めるより、仙骨を温めたほうが効果的です!
仙骨はお尻のすこし上に位置しています。
ここを湯たんぽで温めると骨盤周辺だけでなく、全身の血流がよくなり、生理痛の痛みも緩和してくれます。
腰から全身にじんわりと暖かさが広がってとても気持ちがいいですよ 😊
外出先では、カイロなどを仙骨の部分に貼っておくのも効果的です!
カイロも湯たんぽもない... というときは、手でさすったり、指圧するだでも効果があります。
以上、本日はわたしが生理痛予防のために行っていることと、実際に痛くなったときの対処法をお伝えしました 🌝いかがだったでしょうか。
生理痛は辛いものですが、それも体がくれるサイン。どうしたら痛くならないか、どうしたら楽にすごせるか工夫しながら、より快適な生理ライフをすごせるといいなと思います。
それではまた 👋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?