見出し画像

美術館紹介 番外編:まいたく選抜 - 美術展に行こう! 2025 vol.1

どうも!まいたくです。

今回は、美術系の投稿なのですが、、

私まいたく、、
毎年年末にこんな雑誌を購入しておりまして、、

そう!これ😊
「日経おとなのOFF 絶対見逃せない 2025美術展」です!!😆

でね、この雑誌、毎年恒例の付録がこんな感じで、あるのですが、、

2ヶ月単位での、名画カレンダー!
日本画のクリアファイル!!
美術展ハンドブック!!!

と、なかなかに良い品を頂けます😊

で!今回は、その中のハンドブックと本誌を吟味して、ですね、、

今年観ないと、後悔するぞいっ!!

、、という美術展を、私なりにピックアップしてみたいと思います!!😆


ちなみに、私まいたくの美術館紹介を、マガジンでまとめてます。
結構たまってきたので、かなり読み応えあります!ぜひ!😊

ではいく!!


◇まいたく選抜 - 2025 美術展情報!

で、今回の美術展の紹介はですね、、
比較的、王道路線の西洋絵画🖼

、、と、なります😊

さあ、今年はどんな美術展があるのでしょうか、、早速行ってみましょう!!😆


なお、以下掲載している画像は、私が雑誌から写したモノですので、、

ちょっと(かなり?)歪んでたりしてます、、😅
その点は、ご容赦下さい、、🙇


1.モネ 睡蓮のとき

まずは、コレ、、

そう!モネせんせーの「睡蓮」をテーマにした、美術展です!😆

コチラ、昨年から上野の国立西洋美術館で開催してるのですが、、

私まいたく、、
まだ観に行っておりません、、orn..

だってさ、、
開催中に何度か上野に行ったのですが、、

いっつも混んでるんですもん!((((;゚Д゚)))))))

なるべくゆっくり観たいなー、、🤔

、、と思って、タイミングを測ってたのですが、そろそろヤバくなってきたので、近々観に行こうと、思ってます😊

ちなみに、ウチの息子(マセたく)は既に観にいったようで、私にちょいちょい「観に行ったよ」マウントを取って来るのがね、、

ちょっとイラッとしてる、今日この頃です、、😅


2.ひとを描く

コレも、昨年から開催してる美術展、ですね😊

タイトル通り「ひと」を主眼に置いた作品が展示されてるようです。

風景画もスキですが、人物画の方が、想像力を掻き立てるコトのほうが、私は多いのでね、、

ぜひ、観に行きたいなと、思ってる次第です😊

、、が、コレもそろそろ日程的にヤバいなー、、
行けるかどうか、心配になってきました😅


3.パウル・クレー展 - 創造をめぐる星座

お次はコイツ!

パウル・クレー展です!😆

私まいたく、、
このお方の作品は、有名どころを数点ほど知っているくらいで、ですね、、

正直かなり情弱なんですよ、、😅
まあ、まだまだ初心者なので、何観ても情弱なんですけどねっ(テヘペロ😜)

とはいうものの、かなり有名なお方ですので、一度しっかりと触れてみたい、と思ってたんですよね。

なので、今回行ってみよー!😆

、、と思ったのですが、遠いですわ、、(*´Д`*)

いちばん近くて、静岡市美術館か、、🤔

ということで、今年、私が訪問することが出来たのかも含めて、今後ご注目を!😆


4.ミロ展

さらにお次は、、

ジュアン・ミロ巨匠の美術展ですね😊
、、あれっ?ミロせんせーの特別展、最近行ったような、、🤔

と、過去の日記なぞを調べると、、
2022年に行ってましたよ、私。

なので、、

この唯一無二のこの画家さんの作品との、3年ぶりのご対面、今年は果たしたいと思います😊


5.西洋絵画、どこから見るか - ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

最後はコチラ、、

国立西洋美術館他で開催される、西洋美術を歴史的にたどったり、体系的にまとめたりして展示する美術展、、

のようですね😊

私まいたく、、
こういった、時系列やカテゴリーごとの鑑賞って、とってもスキで、ですね、、

なんていうんだろ、、🤔
なんか、自分の中で生まれてくる、想像、みたいなものが、すっごく広がりやすいんですよ、、

そういった構成の美術展だと😊

しかも、サンディエゴ美術館とのコラボ、と来たもんだ!

コレは相当、そして、激しく、気になってます😊

ただ、、
過集中による疲労困憊は、否めないと思います、、😅


◇おわりに

ということで!

今回は雑誌「日経おとなのOFF 絶対見逃せない 2025美術展」の中から、、

私まいたくが、個人的に観たい美術展をピックアップしてみました!😆

ただ、ですね、、
正直、5つでは到底たりまへん(*´Д`*)

他にも、素晴らしい美術展がたくさんありましたので、、

ですので、第二弾以降もお送りしたいと思います!
もしよろしければ、お付き合いくださいね😊


、、てか、、、

まいたくさんよー、、


だったら、この雑誌買えばよくね?(*´Д`*)

、、とお思いの方が、いらっしゃる気がするのですが、、


そのお方!スルドイです、、😏

でも、そういう方も、、
この記事も見ておくれよー!(´;Д;`)

と、しっかりお願いしつつ、、
改めて、vol2でお会いしましょー✌️

では!


いいなと思ったら応援しよう!