![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122756151/rectangle_large_type_2_2191945d555360288c36c195cb672686.jpeg?width=1200)
『ドラゴンボール』の1話を観る(600文字)
むかしのアニメの1話だけを観ています。
ドラゴンボール
1986年の2月にスタートしたこのアニメ。
49歳の私は当時5年生、11歳でした。
Youtubeで公式がアニメの1話を配信しています。
内容はドラゴンボールを探しに来たブルマが悟空に合う話です。
ポイポイカプセルとか今でも見ると心が踊ります。
世代的にDr.スランプよりコッチを覚えてます。
マンガスタート
ドラゴンボールはアニメよりマンガを先に読みました。
1年前の4年生の時、近くの児童館の図書室にジャンプがありました。
1話のくすんだカラーの扉絵を見たのをなんとなく覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700992186445-P7Z7X0fnT9.png?width=1200)
ウケない
1話完結のギャグ漫画に疲れた鳥山明がはじめた冒険モノですが。
初期のドラゴンボールはあまり子どもウケがよくありませんでした。
ここから先は
274字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71180648/profile_bdc70581dd9e3aeec3cb6196510d4ece.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
昔のアニメを観た感想をつづっています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?