見出し画像

ガス代が高くない?(600文字)

大阪ガスから使用量のお知らせがきました。

今月も高い

前月の1月が34,794円で今月は25,689円だそうです。

今月内訳は以下のとおり
 ・基本料金  1,966円
 ・使用料金 23,723円(①134㎥✕②177.04円/㎥)

前月内訳は以下のとおり
 ・基本料金  1,966円
 ・使用料金 32,829円(①158㎥✕②207.78円/㎥)

使用量は減ってますが、ココで「ん?」っと気がつくことが。

単価が違う?

あら?②の値段が違ってる。

3ヶ月の平均原料価格を基に算定した調整単位料金は、それぞれ算定期間の最終月から3ヶ月後の検針分に適用されます。

原料費調整制度

つまり、1月は去年の8,9,10月の輸入額の平均単価。

2月は9,10,11月の輸入額の平均単価になります。

なんぼで買ってる?

ちなみに液化天然ガスの輸入価格はこんな感じ。

液化天然ガス(LNG)輸入CIF価格

一番高いところが9月でした。

平均に9月が入っている間は高いようですね。

世界争奪戦中

わかっていなかったのですが、LNGは世界で取り合いになってるんですね。

ChatGPTさまに要約していただくと、戦争が影響してるんですが。

そもそも戦争がなくても2025年にはエネルギー不足が起こるそうです。

つまり、今後も値段が下がる要素はないようです。

新興国では石炭発電に逆行してるそうです。

現実を見る

再生可能エネルギーとか脱炭素とかもいいですが。

ちょっとねぇ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?