![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92125630/rectangle_large_type_2_1090d426c2f9707d98a6ffe0ca145b4a.jpeg?width=1200)
リモコンどこ行ったっけ?を解消する?(600文字)
テレワークで仕事をしていると肌寒さを感じる時期になってきましたね。
リモコンどこだ?
エアコンのリモコンを探すとベッド脇に置いてます。
立ち上がって取りに行くのがメンドクサイ。
スマートリモコン
もし、リモコンを自動化するならスマートリモコンというのが必要です。
スマートスピーカー
「エアコンつけて」声で操作するなら更にスマートスピーカーが必要です。
アレクサを招き入れるか?
目覚ましは「Hey siri」がメイン、たまに「OK Google」
果たしてこの環境に新しいAIを招き入れるべきか?
AIスピーカーは有用か?
AIスピーカーでできることといえば。
「音楽かけて」→PCでYouTube見る
「◯時に目覚まし」→siriがやる
「今日の天気は?」→スマホ見る
「今日のニュース」→たぶん言わない
「ラジオかけて」→車以外でラジオ聞かない
「雑談する」→最初だけ
通知も基本スマホでみるだろうし。
やっぱり今のところ家電コントロールぐらいしか使わないかな。
自動化できるリモコンは?
部屋の赤外線リモコンはたった2つ。
エアコンと電気だけ。
せめてテレビを置いていればちょっと違ったかも。
二次リスク
買ったアレクサを使わなかったら?
リモコンの反応が悪かったら?
結論
やっぱりまだ、いらないな。
定形アクションや人感センサー
照明の消し忘れや監視カメラ
便利機能はあるのですが私に最適ではない。
もう一つ革新的機能があれば買ってもいいんですけどね。