見出し画像

起業・新規事業で安定的な収益を上げるには?ストック収益とフロー収益の違いを解説🔍

新しい事業を始める時に考えるのが、事業の収益モデル。

多くのビジネスの収益モデルは「ストック型」と「フロー型」の2種類に分けられます。「中長期的に見た時の安定性」、「短期的な収益化」といった強みもあり、一方でそれぞれ弱みもあります。事業選びの際には、皆さんが検討している事業はどちらの収益モデルか、どちらの収益モデルが自分の現状にふさわしいかを考えることが大切です。この2つの事業モデルの違いを押さえて、事業選びをスムーズに進めていきましょう。

事業を始める方は必ず押さえたい!2種類の収益モデルについて

多くのビジネスの収益は「ストック型」「フロー型」の2種類に分けられます。それぞれどういった特徴を持つ収益モデルなのでしょうか。
まずは、簡単な図でストック収益とフロー収益の違いをご覧ください。違いは一言でいうと収益形態。ストック型は継続的な収益フロー型は単発の収益です。
それぞれメリット・デメリットありますので、以下で解説します。

ストック収益とフロー収益の違い

ストック型ビジネスの特徴

ストック型ビジネスは、継続的な収益が得られることが特徴です。
言い換えるとサブスクリプション型のビジネスモデルともいいます。

最大の強みは収益の安定性
例えば、学習塾だと学生が退会しない限りは前月の生徒さんが翌月も同じ塾に通い続けます。そのため、生徒分の月謝は毎月安定して入ることになりますね。また、前月の売上の多くが翌月にも繰り越されるため、毎月顧客が0の状態から売上を立てていく必要がありません。結果的に売り上げの見通しも立てやすくなり、翌年以降の事業投資などの意思決定がしやすい事業形態です。

一方で弱みとして、収益化まで一定数時間を要することがあげられます。顧客を獲得して、売上を積み上げていけることが特徴ですが、収益化するまでは辛抱が必要ですね。

フロー型ビジネスの特徴

フロー型ビジネスは単発で売上を得られることが特徴です。

最大の強みは短期間で収益化できること
例えば、数年前に流行して全国各地で広まったタピオカ屋。多くのお店が、開店直後からお客さんを集めて収益をあげていました。また、参入までの準備が簡単なものが多く、参入障壁が低いことも特徴です。

一方で弱みとして、フロー型ビジネスは毎月売上0円の状態から営業活動もしくは販促活動をする必要があり、流行や景気に左右されやすいことがあげられます。近年であれば、新型コロナウイルスや物価高といった外部環境の影響を大きく受けやすい事業といえるでしょう。

結局どちらの収益モデルがいいの?

結局、どちらの収益モデルがよいかという問いに答えはありません。ただ、事業を選ぶ際に、自分たちにとって安定的な収益が必要なのか、短期間で大きな収益が必要なのかを判断することは大切です。

今回は2種類の収益モデルの違いについてお伝えしてきましたが、結局事業を始める上で一番大事なことは、事業への「想い」をしっかり持つことです。

・私(たち)はどんな事業がやりたいか
・私(たち)はどんな価値を社会に提供したいか

この「想い」の部分なしにして事業の成功はありえません。ぜひ、まずはみなさんが事業を通して実現したい「想い」を言語化した上で、どちらの収益モデルを選ぶのか考えてみてください。

地域活性化の取り組みがストック収益になる!? 「地域情報サイト まいぷれ」 とは?

以上、ストック型ビジネスとフロー型ビジネスの特徴についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。少しでも事業を検討されている際の参考になれば幸いです。

さて、私たちまいぷれ本部では事業のご検討者様から、以下のようなご相談をよくいただきます。

・中長期的にみて、安定的な収益を獲得したい
地域社会に貢献できるビジネスに取り組みたい
・自分でゼロから事業を立ち上げられる自信がない

まいぷれ事業は、地域の店舗から毎月利用料をいただくことで成り立つストック型ビジネスです。さらにそのストック収益を基盤に、自治体や企業を顧客にした、より規模の大きい地域密着の事業に取り組むことが可能です。

2023年3月現在、156社の地元パートナー企業様とともに、全国828の市区町村で運営しています。全国のまいぷれ運営で培った地域活性化のノウハウを、新しくまいぷれを始める方にも活用いただいています。

以上の1つでも当てはまる方はぜひ一度、お問い合わせしてみてください。また、オンライン説明会も承っております。説明会では、具体的な事例や、収支シミュレーションも公開しています!もちろん、説明会に参加したから事業を始めなければいけないといったものではありませんので、お気軽にご参加ください。

▼お問い合わせはこちら

まいぷれをもっと知りたい方はこちら💁

こちらのアカウントでは、日々事業をご検討の方へ、まいぷれの参入エピソードや、お役立ち情報を配信していますので、ぜひフォローをよろしくお願いします!

↓おすすめの記事やアカウント↓
▼新規で起業をして、まいぷれ事業に取り組んでいる方のエピソード

▼法人の新規事業としてまいぷれ事業に参画された企業様のエピソード

▼Youtubeでも情報発信中です。