見出し画像

ありがとう

「ありがとう」という言葉は、
私に愛を与えてくれてありがとう、感謝しているよ、ということ。
またそれは、私はあなたの愛を受け取ったよ、という意思表示でもある。

感謝をすることは、愛を受け取る、ということ。

感謝は与えるものであり、受け取るもの。
自分ができることは、この二つかもしれない。

ただ、厄介なことに、感謝を相手に求めてしまうことがある。
感謝されないと、与えた愛を拒否されたような気がして、モヤモヤする。
また、私の愛は感謝するに値しないのか、と怒りが湧いたり、寂しい思いをしたりする。

でも…

感謝に関しても、自分ができること、できないことの見極めが必要なんだ。
相手に強要はできないし、受け取るかどうかも相手が決めることであり、相手の問題。

言葉があるから良し、ないからダメ、ということではないかもしれない。

やはり、自分は自分にできることをするしかない。
そして、大事なことは、自分の感情は自分でケアする、ということ。

「感謝は技術」と言われるように、見極めも、与えることも、受け取ることも、伝えることも、そのレベルを今より高めていくことができる。

私は与えたい人でいたいし、受け取り上手でもありたい。
今持っている自分の愛と繋がり続け、感謝のレベルを高めていきたい。

何だか希望が湧いてきた。

そういえば、こんな記事も書いていた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集