ドン引きされるウチの生活費
ウチの生活費の話になるとだいたいビックリされるんですが、家は鉄コンの教員住宅の二世帯分と平屋付きの物件を中古で10年ほど前に購入したので家賃は無し(購入費280万、固定資産税6万ほど)、家の修繕などはDIY、鹿イノシシ穴熊ハクビシンを獲るか貰うかして自分で捌いて食べ、川がキレイなのでナマズと鯉を釣って食べ、鶏肉は買っても胸か皮、野菜はなるべくいただいた物を、こども食堂からお米をいただき、薪ストーブで暖をとると共に調理も済ませ、服はリサイクルショップで500円以内のものしか買わなくなり、電気代は三千円超えたら嫁と「どっか漏電してるんちゃうか」と騒ぐくらい毎月ほぼ二千円台、水道代は山水なので0円、ガス代は高くても四千円弱(もっと風呂に入らんとダメですね)、スマホは嫁と私を合わせても三千円以下、お酒はウイスキー4リットルを月に3、4回くらい買います。書いてて今お酒やめよかと思ってます。
こんな感じなので仕事が続かない私でも週3のリフォームのアルバイトとちょこちょこモノづくりして納品させていただいたりのみで、嫁も不安定なアルバイトの掛け持ち、そんな感じでも1000万くらいたまって(移住して12年)それとは別に騙されたドル建ての生命保険300万と個人年金350万くらい預けてます。どっちも解約してNISAにても入れよかなと思ってます。
お金かからなくていいよねーとか言われますが、全くイイと思ってないんやろうなと思いながら聞いております。
金がない、私達より稼いでる周りの方達からよく聞きますが、一体何に使ってるんでしょうか。お金を稼ぐ努力は出来ても使い方を工夫する努力はしてないように見えます。
私の実家は裕福ではありませんし、妻の実家も母親が寝たきりで父親は介護施設を行ったり来たりでお金も大変だろうなと。援助する覚悟をしています。
無くなるまでお金を使ってカネがない、そんなに使えてよろしいがな。そっちの方が、ええですがな。
画像は古民家から出てきた包丁の柄を鹿角で作り直したもの(上)と、同じく古民家から出てきた脇差しに木と真鍮と青石で柄を作り直したものです。