
【マイノベル】人生編①
おはようございます!たろちゃんです!
マイノベルの詳細は最後に書いてます!
今まで生きてきた人生を通しての質問になります!
43個目の質問はズバリ!
今までの高い買い物ベスト3は?
田舎の人だと、20歳前後で車を買う人もいますが、都会に住んでると必要ありませんし、みなさんがどんなのにお金を使っているのか気になりますね!
物でもいいですし、旅行などのサービスや、体験でもいいかもしれないですね。
僕の場合だと・・・
1、一生使える無油無水鍋セット:16万
2、空気清浄機:14万
3、浄水器:12万
学生の頃にパソコンや一眼レフを10万くらいで購入していたり、アパレルだと6万のモッズコートが一番高いですが、社会人になり、上の3つを購入しました。
無油無水鍋は料理人を辞めるきっかけになりました。
無油無水鍋は、料理人をやってる僕ですら万能かつ、栄養価が高い、さらに時短という優れものだと確信しています。これを知った時、僕はミシュランのお店を辞めました(もちろん他にもいろんな理由はありますが...)
健康オタクです。
浄水器と空気清浄機は、最近は当たり前になってきましたが、僕は健康オタクなので世界基準でNo.1のものを使っています。
空気清浄機に関しては、山と同じくらい清んだ空気が吸えます。山育ちの僕だからこそ、違いがわかります。
浄水器は、毎日2リットル以上の水を飲むように心がけているので、単発の値段は大きいですが、ペットボトルやウォーターサーバーで買うより断然安く、変なものが入ってないので安心です。(ペットボトルにもプラスチックが溶け出してますから...)
この章はここまで。楽しんでいただけたでしょうか?
読んでいただきありがとうございます!
よかったら、好きボタン、コメント、よろしくお願いします。
フォローは大大大歓迎!!すごく嬉しいです!
マイノベルとは?
何も成し遂げてない人が書く自伝『マイノベル』開発
50の質問を答えるだけで、誰でも自伝が作れる。
これからは一人1つ自伝を書く、そんな時代がきたらおもしろいなと思いました。
そんな自伝を手軽に共有できるツールを作るため、まずnoteで始めました。
これが流行り、自分の過去から価値観や考えなどを共有しあえる
そんな『最強の自己紹介』ができたらいいなと思います。
50の質問は8つの編成で大きく分類されます。
1、生まれと育ち編
2、保育園、幼稚園編
3、小学校編
4、中学校編
5、高校編
6、専門、大学編
7、社会人
8、今の思い、未来
何も成し遂げてない人間が、これからどんどん成長していく様をリアルタイムで見ていただけるとすごく嬉しいです!