
ふらりと一人旅 鹿島神宮
初投稿✨👏色々かいてみてるけど先ずは書きやすい旅行から💡
2024年が始まり2ヶ月が経ち、
今年の恵方は北北東、さらに友人から話を聞いて調べて気になっていたこともあり、鹿島神宮へ行ってみた!
今回は時間配分とかもわからないし慌てたくなかったから1泊2日の旅。
○行き方
東京駅〜鹿島神宮駅まで高速バスで🚌行ける。
間隔は20分走行。
予約なしの自由席 ICで1950円 約2時間(トイレ付🚻)平日だから空いてたよ♪
バス停
鹿島神宮または鹿島神宮駅下車で徒歩10分位で大鳥居の入口へ。
(ロッカーに荷物を預けたい場合は鹿島神宮駅がおすすめ)
参道にはお店があるけど平日だと開いているのはちらほら。



数日前まで雨予報だったけど、晴れて良かった☀
歩道は土なので少しぬかるんでいて足元注意。
鳥居をくぐり、深呼吸をして空気を吸い込むと杉並木の良い香りがス〜っと体に入ってくる。
癒やされる〜🌲
まずは、本殿に参拝。
その後は、さざれ石〜鹿さん〜奥宮〜要石〜御手洗池と奥に続いていく。
神宮内は自由に散策するのが良いかも。
私はお昼ごろに着いたためお腹が空き過ぎて歩けない!
奥宮まで来て参拝したが、要石まで進めない…!と判断したので、先に御手洗池隣りにあるお茶屋「一休」さんへ駆け込んだ!
御手洗池の湧き水を使ったお蕎麦がおすすめのお店とのこと。
欲張って「八福そば」と「三色団子」を注文。
八福そば

(海苔、わかめ、梅干し、レンコン、ごぼう、
かまぼこ、ねぎ、あられ?)の8種類かな?🤔)
三色団子

各種一本売りあります。
みたらしって苦手だったけど…名物ならば!と。
そしたら、知ってるみたらしじゃなかった!
甘辛いタレのじゃなくて、
少し甘めのお味噌を塗ったお団子🍡✨
なにこれ、美味しい!お団子も一つが大きいの✨草団子もよもぎの風味があって、
きびだんごもきなこと黒蜜がかかってて美味。
お団子オススメ!
お腹が満たされたので要石リベンジへ向かう。

真ん中に凹みがあり小銭が投げられていたので、私も…では、
入るかな〜…と意気込み投げようと姿勢を取った瞬間、手から小銭が消えたなんて…そう、…恥ずかしくて言えない。
大丈夫!私しかいなかったはず!誰も見てない…はず!w
御手洗池へ



とても澄んだきれいな池。
SNSでよく出てるのはこの池が多い。みんな上手に撮影するよね✨
ここの湧き水お持ち帰りができると聞いていた!

たまたま空のペットボトルがあったのでお家から持参。さてさて、………空の2Lペットボトル…!
(うん、帰りが怖いw)
私しか入れてなかったよね笑
作業中、おじさまが話しかけてくれて
「それ飲めるの?」
「煮沸すれば飲めるみたいです」
「コーヒーにでも使うの?」
「それいいですね!」というやりとりをした。
確かにコーヒーいいな♪
水の使い道を何も考えてなかったからありがとうございます!
神社でも御夫婦や参拝の方たちとの何気ない会話のやり取りが嬉しい☺
旅の好きなところです♡
後は、おみくじ引いて、御朱印頂いて参道の脇道をみちくさして干芋と大判焼きをGET!


生地がふわっふわ👼中身がたっぷり✨
これで1つ150円!
そして早めに宿へ向かう。
佐原着
鹿島神宮駅から鹿島線で20分程。
電車は90分1本とかだから調べたほうが良い。(調べなかったけどw)
少し歩くと
古民家の町並みが綺麗で情緒ある雰囲気🎵
夕食は駆け込みで💦「いなえ」さんへGO!

ここのおうどん美味しすぎた♡
かきたまのおうどんを夢中で食べてしまった!
お出汁が美味しい✨
おうどんが少し細めで半透明のちゅるちゅる麺、卵ふわふわ、スープがとろりで上品かつ温かい。心も暖かい。感動しちゃった!
どたばたの1日目が終了
早めにお風呂入ってゆっくりする時間も贅沢✨
#鹿島神宮
#ひとり旅
#記録
#食べる