
改稿 2分で読める子育てエッセイ №12 『娘、只今修行中』
いつも登校がギリギリアウト気味の小3の娘。毎日毎日、親の方が遅刻しないかとヒヤヒヤしている。
ところがある朝、娘が
「行ってきます!」
と言ったのは、いつもより15分も早め。
ええっ! やればできるじゃん。
すると次の日、そのまた次の日も。ちょっと余裕をもって登校するようになった。
逆にそれが不安になったワタクシ。
「うそ~ん。いったいどうしたの?」
気になって娘に訊くと、娘はメッチャいい顔してこう答えた。
「毎朝、正門で校長先生と他の生徒のみんなであいさつ運動しているんだ〜。途中から参加したら1ポイント、最初から参加したらなんと! 3ポイントも貰えるんだよ!」
え? なにそれ。初耳!
そんな挨拶運動しているって知らなかったワタクシ。
「ポイントを貯めるとどうなるの?」
娘にグイグイ訊くと、娘はちょっぴり興奮気味にこう続けた。
「このポイントの数によって役職が決まるんだよ。見習いからドンドンレベルアップして最後はマスターになれるんだって!」
ひょーっ! 見習い? マスター? なにそれ~。ゲームみたいでおもしろーい。
それを聞きながらワタクシ、ハタと気がついた。
娘が通っている小学校はごくふつうの学校だと思っていた。ほうきも持っていないし、とんがり帽子もかぶっていない。でも・・・もしかして・・・実は・・・魔法学校だったりする?
遅刻気味だった娘が、早く登校するようになったのがその証拠。
校長先生の始めた挨拶運動は超強力、楽しくかかる魔法に違いない!
校長先生の魔力すごーい!
贅沢は言わないので、ついでに忘れ物をしない魔法や母の肩たたきとお手伝いをしてくれる魔法もかけてほしいな~と思った。
だめ?

大昔、もっと短めスッキリ目で書いた文章を、最近の作風に改稿してみました。今と昔、どちらがお好みか、読み比べてみて頂けたら嬉しいです
いいなと思ったら応援しよう!
