![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95066762/rectangle_large_type_2_8aed97b0dd647bd6b2911ef2bd5fbdaf.png?width=1200)
2分で読める素敵noter様交友録#13『コードネーム』
ワタクシ、とうとうコードネームを賜りました。
その名も「Matricaria(マトリカリア)」
・・・どういうこと?
※※※
先日、ワタクシが勝手にライバル視しているnoter様、どまんだかっぷ様のところに遊びに行ったら、面白いタイトルの作品を投稿されていた。
その作品の中で
「M&A推進中はコードネームを使うことが一般的。
ふっふっふ、スパイみたいですよね♫」
という文章を見逃さなかったワタクシ。
「ワタクシにもつけて下さい~」
と無茶ぶりしたら、本当につけて下さった。
その名も「Matricaria(マトリカリア)」
恥ずかしながら「マトリカリア」という名前は初めまして。
調べてみると、カモミールにもにた小さな可愛いキク科の花の名前。
和名を「ナツシロギク」というらしい。
なんでも、ワタクシの家族やステキなnoter様に囲まれているイメージを持って頂いたらしく、花言葉「集う喜び」から選んでくださったとのこと。
うそーん。
花言葉から連想して頂けるなんて~。お姫様気分~。
ところがマトリカリアを調べていくうちに、ちょっぴり気になった。
キク科、ハーブ?
ドンドン増えていく力強いイメージ。
メッチャどこでも生きていけそうな気がする。
お姫様気分が半分に。あれ?
さらにハーブとしての効能をみると、
「事故や病気などの不運から身を守るスピリチュアルな力があると信じられ・・・」
なんかお姫様っていうより魔女っぽい?
いやいや、カッコいいよね、うん。
そしてとどめは、注意事項の中に書かれていた一文。
「副作用の心配があるため、長期の利用には向きません」
キャーっ!
お姫様気分終了~。
もしかしたら、どまんだかっぷさんの最後の一文。
失礼なければよいのですが💦
というこれは、ワタクシがあれこれ調べて、面白がることも想定内ということだったのでしょうか。
おおっ。
さすがどまんだかっぷさん。完全に見透かされている。
尾行が超下手なヤツか、バレバレじゃーん!
「Matricaria(マトリカリア)」、
「私もコードネーム付けてほしい!」
というコメントをコメント欄にあふれさせる、騒動の種をまき散らすミッションを完了します。
あとは、よろしくです。
うけけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673057220454-IodOVrNVB5.jpg?width=1200)
※※※
今日も巻き込まれてしまった
どまんだかっぷさんの作品はこちら。
どまんだかっぷさん、ステキなコードネームありがとうございます(^▽^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![まいまいまま(mymymama)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176283/profile_3e451d55efc2035dcf7cba4426d26b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)