![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160034248/rectangle_large_type_2_95b8dffd3b2a550ff69e1978d0350110.png?width=1200)
Photo by
atelier_earth
№177【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『父上様、お肉を持ってきてください』
ある日、野菜室の大根が目についた。どうせだったら好物のおでんにしたいけれど、いつもは入れるお肉もない、ジャガイモもない、ついでに言うと買い物に行く気も全くない。
「いいじゃーん、家にあるものでそれっぽく作れば」
お肉が入っていないので、ちょっぴりアッサリめに仕上がったけれど味は悪くない。そこにワタクシの両親が連絡もなくひょっこりやって来た。
「まいまい、いる~?」
ちょうど、できた絶妙なタイミング。もしかしておでんのニオイがしたの?
「もう~せっかく野菜を持ってきてあげたのに~」
と母がいうので仕方ない。お礼におでん風の煮物をお土産に持ち帰ってもらった。
後日、母から思わぬ感想をもらった。
「昔ねすっごくおいしいおでん屋さんに行ったことあるんだけど、あんたが作ったおでんが同じ味だった。またあの味でおでん作ってね」
ヨイショが上手いね、うちの母。あれが好きな味なんだ。と思っていたら母が思い出し笑いしながらこう続けた。
「お父さんがね、肉のないおでんをみてこう言ったの。『まいまい、給料日前でお肉が買えなかったのかな』だって」
ひょーっ! だからおでん風の煮物だって言ったじゃーん。
片やお肉なしのおでんが「お店の味」だといい、片やお肉なしのおでんは「給料日前のさみしい味」だという。どうなんそれ。真逆な意見になるなんて思ってもみなかった~。
でも次はどっちを作ろう・・・なんて悩まずに父にこうメールしよう。
『父上様、うちの子供たちが大好きなお肉を持ってきてください』
![](https://assets.st-note.com/img/1730361637-hcGRYMnwBqveI24QLtk6lW0f.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![まいまいまま(mymymama)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176283/profile_3e451d55efc2035dcf7cba4426d26b40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)