見出し画像

子どもと一緒にヨガをしよう!親子で楽しむヨガの7つのメリット🧘

子どもと一緒にヨガをすることは、心身の健康や発達を促すだけでなく、親子の絆を深める素晴らしい機会となります。現在、キッズヨガインストラクター(国際ヨガアライアンス.RCYT95)の資格取得に向けて日々の生活に子どもとのヨガを取り入れながら勉強している私から、親子ヨガがもたらす具体的なメリットについてご紹介します。


1. 心身の発達をサポート

【身体の発達】
- バランス感覚の向上
- 柔軟性の向上
- 姿勢の改善
- 運動能力の向上

【心の発達】
- 集中力の向上
- 自己認識の深まり
- 感情コントロールの学習

2. コミュニケーション能力の向上

- 親子で動きを合わせることで協調性を育む
- お互いの気持ちを理解し合える
- 非言語コミュニケーションの練習になる

3. ストレス解消

- 呼吸法を通じてリラックスする方法を学ぶ
- 運動による気分転換
- 笑顔で楽しく身体を動かすことでストレス発散

4. 自己肯定感の向上

- できることが増えていく喜びを体験
- 親から肯定的なフィードバックをもらう機会
- 新しいポーズへの挑戦、失敗を恐れない態度
- 練習を通して味わう達成感

 5. 創造性の育成

- 様々なポーズを通じて想像力が豊かになる
- 動物のポーズを真似ることで表現力が育つ
- 自由な発想でポーズのアレンジを楽しむ

 6. 生活習慣の改善

- 規則正しい運動習慣の形成
- 体調管理への関心が高まる
- 健康的な生活リズムの確立
- 睡眠の質や朝の目覚めが良くなる

 7. 親子の絆を深める

- 同じ事に向き合い一緒に過ごす時間
- スキンシップの機会
- 対話の機会
- 共通の趣味・活動として継続できる

 

ヨガを始める時のポイント

1. 子どもの年齢に合わせた練習内容選び
   - 幼児期:動物のポーズを中心に遊びの要素を取り入れながら楽しく
   - 学童期:発達段階に応じて基本的なポーズを取り入れる

2. 無理のない範囲で
   - 1日10-15分から始める
   - 子どものペースに合わせて行う
   - ポーズの完成度よりも楽しさを重視する

3. 環境づくり
 - 清潔で安全なスペース確保
 - 柔らかいマットを用意
 - 動きやすい服装で実施


おわりに

子どもと一緒にヨガをすることで、心身の健康だけでなく、かけがえのない親子の時間を作ることができます。毎日少しの時間でいいので、楽しみながら継続していくと、子どもの成長と共に良い効果を実感できるでしょう。お子様の年齢に合わせて、簡単なポーズから始め、少しずつレパートリーを増やしていくことがおすすめです。親子でヨガに取り組むことは、単なる運動習慣以上の豊かな親子関係を築くツールになると感じています。ぜひ、生活に取り入れてみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!