![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168555572/rectangle_large_type_2_967b0c4e22113c158b83e95039c8c180.png?width=1200)
ユニクロのシームレスダウンを購入。
お金は一瞬で溶けていく。
昨日は年始の爆買いを楽しんだ。
息子の洋服、娘のドライヤー、妻の財布に洋服、そして私の洋服と靴。
アウトレットに行ったんだけど、とにかく人混みがすごい。普段の土日なんか比にならないぐらい人がたくさんいた。
あれこれとお店を回って眺めながら、アウトレットで購入したのは息子の洋服と妻の財布、それから私の靴。
ダナーのお店にふらっと立ち寄ったところ、15,000円均一コーナーがあった。
もちろんダナーライトはない。15,000円でダナーフィールドが売られていたら即完売だろう。
ダナーのクラシックラインの靴が何種類か用意されていた。
今思えば試着しなかったのはもったいなかったかも。いや、絶対もったいなかった。
結局ダナーはスルーして、アディダスでランシューを購入。
アディダスは、全品30%オフをやっていたのでかなり安く買うことができた。
今年の目標である「身体を軽く」を実現するためにも、まずは形から入ったというわけだ。
というより、今まで使っていたランシューは数年前に購入したもので、アウトソールがツルッツルになっていてかなり危険だということもある。
せっかく新しいランシューを買ったことだし、運動習慣をしっかり取り入れていかないといけないな。
次に私の購入品は、ユニクロのシームレスダウン。
写真は撮っていないので、どなかのXをお借りした。
ユニクロのシームレスダウンが9,990円だと...
— 🫠ᴱ𝑆ᵁ🫠 (@esssssuuuuu) January 2, 2025
ポチッ pic.twitter.com/xk9AujacoR
もともとは15,000円ぐらいするみたいなんだけど、お正月だからか1万円を切る価格で購入することができた。これはお得。
これまでは3年ほど、GUのヒートパテッドアウターを冬の防寒対策として愛用していた。
3,990円で買ったアウターが3年着られれば十分だろう。
千葉の冬ぐらいなら十分乗り越えられるぐらいの防寒性能はあったんだけど、さすがに3年も経つとだいぶへたってきていたし、買い替えた。
シームレスダウンは3年ぐらいで劣化してくるという話を見たから、大事に着ようと思う。
あとはフリースが1,300円ぐらいと激安だったから買ってきた。
購入品の写真はどれもめんどくさくて撮っていない。
ダメだ、こういうところから自堕落なところを治していかなければいけないな。せっかくnote書いてるんだから、それぐらいのことは当たり前にやっていかないと。
まあ今回は記事更新を優先するので写真は撮らないけどそのうちいつか必ず写真を撮る。
その前にシュガーケーンのデニムだ。
なんだかんだ言いながら年を越してしまった……。
必ず近日中に写真を撮ろう。必ず。
というわけで、いろいろと冬の装いががらっと入れ替わったので、少し気分が浮かれている。
やっぱり新しいモノを購入すると気分が上がるよね。