マガジンのカバー画像

ブログ

17
ワードプレスブログの運営についてまとめています。
運営しているクリエイター

#ワードプレス

ブログの構想を考える時間が楽しい。

noteの365日連続投稿チャレンジも、ようやく終盤に差し掛かってきたところ。 毎日毎日noteを…

ぎんた
5日前
7

たぶん、ブログつくる。予感。

私の中のブログ熱が、日に日に高まってきている。 今までの失敗を活かしてじっくり考えようと…

ぎんた
6か月前
9

note、ブログを書いていて良かったなと思ったこと。

私がブログを始めてから、今年で7年になる。 初めてのブログは2017年11月にはてなブログで作…

ぎんた
7か月前
13

noteを365日連続投稿した先にやりたいこと。

2024年4月8日から、何となく始まったnoteの毎日投稿。 どうせなら1年ぐらい続けてみようかな…

ぎんた
7か月前
3

5年ぶりの新規ブログ開設。記念すべき1記事目は、めでたいお正月に公開

※2023年1月にワードプレスで開設したブログを、現在はnoteに移行しているので、内容が多少ち…

ぎんた
2年前
1

これだ!って思い浮かんだブログの案を実行に移していく。

昨日、副業であるウーバー配達中に、これからのブログの方向性とか運用方法について考えていた…

ぎんた
11か月前

ワードプレスブログからnoteへ。一部カテゴリーをごっそり引っ越し。

私には、以前からブログについて構想していた計画がいくつかあり、少しずつではあるけどそれらが形になり始めている。 ブログのテーマ変更 過去記事の見直し、リライト ブログの棲み分け 最近は主に上記のような感じで動いている。 ブログに割ける時間が1日1時間弱ぐらいなので、日々の進捗としてはホントに亀の歩みではあるが、頭の中で考えていたことを形にできたときのスッキリ感と達成感はなかなかなものである。 さて、今回の記事は上記の③にあたる部分について触れておこうと思い、この記