![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57474529/rectangle_large_type_2_0cdbd31a2f89f2f0a760c4983605522d.jpg?width=1200)
日曜雑感 vol.29~本日のテーマは「真夏と運動習慣」です
梅雨が明けて本格的な真夏となり、連日猛暑が続いています。新型コロナも怖いですが、この時期最も注意しなければならないのは熱中症です。自宅内にいても、脱水症状には気を付けています。
暑さ対策でムリ、ムチャが出来ない中で、気がかりなことがあります。真夏になってから運動習慣が激減してしまったことです。暑さ対策もあって、今月は諏訪湖畔のウオーキングも中断しています。
「朝方の涼しいうちに歩けばいい」とも思いましたが、朝方は最も頭がスッキリしているので、ブログやnoteの執筆に充てたいのです。これも習慣づけられているため、ルーティーンを変えるわけにはいきません。
今まで通り、昼間歩くというのは自殺行為になりかねませんので、冷房の効いた部屋で「自転車こぎ」をやるくらいです。それでも、ムリをし過ぎて体力を消耗するのはよくありませんので、抑え気味にしています。
ただ、朝のラジオ体操と訓練日の昼のストレッチは欠かさず続けています。介護職を目指す身としては、体力や健康維持は「仕事」の一つですので、しっかりと習慣づけたいと思っているところです。
暑さのピークが過ぎれば、湖畔ウオーキングも再開させたいですね(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![マイケルオズ@日々挑戦する還暦兄さん(フリーランスライター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81726822/profile_fccc35a25241ef4de2d3bf385a9c3046.jpg?width=600&crop=1:1,smart)