![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48546527/rectangle_large_type_2_745ed337325c4c9abdd5948146a492eb.jpg?width=1200)
やさしくなれる
やさしさ
優しい、やさしい。
「やさしさ」というコトバといっても様々な解釈があるらしい。
「甘さ」を「やさしさ」といったり、
「厳しいことをいってくれる」も「やさしさ」だったり。
さて、「やさしさ」とはいったいなんなのか。
その人に必要なことをメッセージや学びとして伝えてくれることなのだろうか。
「やさしさ」とは、経験を通した学びから得た謙虚さを示す振る舞いとでもいえるのだろうか。
気遣い、気配りなのか?
「やさしさ」はこれですと言えない、表現できないわたしがいて、甘えも厳しさを示すにも敬意を持って「やさしさ」を伝える事もできないような気がする。
敬う心をもって関わりを持つことが「やさしさ」であり、至らなさを受け入れることが「やさしくなれる」ということなのかもしれない。
お読みいただいてありがとうございます。