
社報やまびこvol9. -起業までの道-
ヤッホ〜〜〜〜〜〜〜
いつもご支援ありがとうございます^^
代表の山本です。
今日は、先ほど行ったオンラインイベントの振り返りをしながら、起業した背景やブランドへの想いを改めて言葉にして残しておこうと思い、投稿します。(割と赤裸々な投稿ですw)
今回のイベントでは、「自分らしく想いをカタチにするキャリア」というタイトルで、世界一周学校の校長Masatoさんと対談しました。学生や20~30代のキャリア形成に悩む時期の方々が多くご参加いただいていたように思います。
イベントでは、質問に答えながら、自分の起業の道や、キャリアについてお話しさせて頂きました。
私の起業の原体験
少し私自身のキャリアについて共有させて頂きます。
私はビジネスや起業に関心がない大学生で、「世界の果てまで世界を見に行きたい」という原動力で、様々な国を訪れ、様々な体験をし、様々な人の価値観に触れる時期だったと思います。



色々な好奇心から世界を見て、世界中に友達・家族と呼べる仲間ができた時に、環境問題や平和に関わる問題が、「TVの中の世界」ではなく、「友達の身に危険が迫っている問題」だと自分ごととして捉えるように変化しました。
BBC Newsなどで話されている社会課題や事件が、友人のFBページ上で頻繁に投稿をされていて「今日も命が助かってよかった」「自然災害で身の危険を感じる」という友人の声を知った時に、自分の立場からできることは何なのだろうと、20代で本気で考えるようになったことが、起業のきっかけに繋がっています。
自分の人生に大切なことを教えてくれた友人が災害や事件に巻き込まれてHELPを伝えてくれる時は、どんな時も助けにいきたいと思いますし、できることは何でもしたいと思います。


起業に至った想い

会社を立ち上げることも、ブランドを作ることも、キャンドルを作ることも、自分自身が環境問題に対してできることの1つの意思表明でもあり、いつか家族や友人、日本全国の皆さんが森林に関わる人災で命を落とさないように守りたいという願いを持って、行動しています。
会社員経験はあってもビジネスが得意なわけでは全然なく、日々周りの方々に助けて頂きながら会社を運営していますし、これからも上手くいかないことの方が多いだろうと、失敗を受け入れながら事業をする心づもりでいます。
何年後にどんな会社になっているのだろうか?と事業計画書を書きながら、自分でも想像しますが、実際はやってみないとわからないですし、わからないからこそ120%の心と行動で挑戦したらどんな世界が待っているのか?を確かめたいという気持ちもあります。
「社会問題や地球で起こっている問題が壮大すぎて何をしていいかわからない」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、今の私にとって環境問題/世界の平和/周りの人を守る為に、今自分ができることは、このブランドを育てること、キャンドルを届けることです。

これからも、今日のイベントを通して改めて気付いた自分の気持ちを大切に、事業を作っていきたいと思います。
そして、この想いに共感して応援してくださる方々にこれからも繋がって、MYAKUを育てていけると嬉しいです。
あと2日間、クラウドファンディングお付き合いよろしくお願いします。
https://camp-fire.jp/projects/722083
MYAKU代表 山本万優
