シェア
アキデ
2019年5月5日 10:14
劇団「地蔵中毒」第10回公演 無教訓意味なし演劇vol.10 『純喫茶"味噌夢"~蜘蛛でもわかるアクリル製色即是空~』@千本桜ホール2019/5/2〜5/55/4昼公演を見た!新しい時代が始まって一発目に見ていいものだったのだろうか。 たぶん、今まで見た中でズバ抜けてだらしない演劇作品だった。それで正解なんだけど。それで正解なのもおかしな話だけど。もうまず、受付で名前を言った時
2019年3月10日 15:55
『舞台どろろ』原作 手塚治虫脚本・演出 西田大輔@サンシャイン劇場2019/3/7〜3/173/9(土)18:30〜の回を見た!怒涛の3時間。とんでもない熱量と情報量。やべえ物を見ちまった。アニメはもちろん見ていた。でも、その時は『どろろ』は冒険譚的な雰囲気の作品だと思ってた。百鬼丸が妖を倒して自分の体を取り戻していくのだって、ドラゴンボールを集めてるみたいな気分で見てて。でも
2019年3月10日 15:39
パルコ・プロデュース『世界は一人』作・演出 岩井秀人@東京芸術劇場プレイハウス 私がこの作品に対して語れることは少ないと思う。なぜなら理解できなかった。話の筋も追いかけられなくて共感もできなくて。あまつさえ寝てしまいかけた。なんでだろうなと考えた。池田成志さんの感想がヒントになった。これをみて、『世界は一人』は私には早かったのかなと思った。最初に触れた岩井作品の『ヒッキー・ソト
2019年2月10日 07:00
劇団献身 第12回本公演『怪童』@OFF・OFFシアター2019年2月6日〜13日2/9 18:00〜の回を見た!※ネタバレしかない生まれた時からしゃべれてとんでも知能を持っていた女の子が、人里離れた山の中でヒッピーの汚いおっさんに育てられ、なんやかんやM-1の審査員をやったりSMAPと共演したりする売れっ子になり、結婚し子供を産み、死ぬまでの一代記。馬鹿馬鹿しくて良い!!!!
2019年1月19日 11:39
新国立劇場小劇場にて。和田雅成さんが出ているからというだけの理由で舞台に通うようになってからしばらく。今回も例に漏れず、全5回鑑賞。1回目の感想は、「舞台セットの転換の音どうにかならんの?」「上手から裏明かり漏れてますが?」だった。スタッフワークに粗があると気になってしまうのは病気なので毎度のことなんですが。この日はめちゃくちゃ酷いと思った。2公演目ということもあり調整も間に合わなかったのかも