1970年代生まれの夏休み
70年代生まれの大人の理想の夏休みの過ごし方を考えたから聞いてよ。
お昼近くに起きて、よれたバンドT着てフィッシュマンズとかスチャダラとかフリッパーズとか流しながら、雑に炒飯とか焼きそば作って缶ビールと平らげて、冷房のきいた部屋でガリガリ君食べながら、ファミコンやったり旧作のレンタルビデオ観たりラジオ聴いたり漫画読んだりしてさ、さっき起きたばっかなのに眠くなったら昼寝して、起きたらシャワー浴びて、涼しくなってきたからふらっと行きつけの安い居酒屋とか狭いクラブに顔出して、偶然そこにいた地元の気の合う友達とうぇーいって終電なんて気にせずまた酒飲んで、深夜に変なテンションになって、お日様出てきたら吸殻でぎゅうぎゅうになった灰皿見つめながら「何でこんな1ミリも得にならない時間すごしたんだろ」と後悔しながら帰えって寝るの。
携帯電話もSNSもNetflixもないし、どこでも煙草吸えるし、異常にヒステリックに何にでもハラスメントだ!とか不倫なんて許せない!とか言う人もいないの。
それってディズニーランドより夢の国じゃない?
いいなと思ったら応援しよう!
あなたのたいせつな時間を使って見ていただき、ありがとうございます◡̈ ⋆*
私のnoteがあなたの心にやわらかく触れてくれたら嬉しいです𓂃𓈒𓏸