![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151998491/rectangle_large_type_2_34d6253b34cc06f4f4013da4ec68b097.png?width=1200)
育児中の連休がつらい人へ
育児をしている人にとって連休がうれしくない人もいます。
(わたしもその一人です)
子どもにあまり手がかからない人や気軽に誰かに
預けられる環境にいる人であれば別ですが、
そうした人は少数派だと思います。
「どこに行こうか?」
「どこが空いているか?」
「天気はどうか?」
「子どもの機嫌は大丈夫か?」
いろいろと慎重に考える必要があります。
そして考えている間にも
「早く外に行こう」
と急かしてくる子がいたりします。
そしていざ出かけみると、
子どもが言うことを聞かず、あっちこっち走り回り、
帰る頃には疲れは果ていることもあるのではないかと思います。
連休のはずが全く休んでいる気がしない。
育児中の人によっては、
連休があると余計に疲れてしまうことが多々あります。
むしろ連休がない方がうれしいと思ってしまうのも
おかしなことではありません。
一生懸命育児に取り組んでいる人ほど連休は疲れてしまうと思います。
無理にどこかに連れて行ったり、無理して楽しく過ごそうとせず、
時には自分がしたいことを優先する時間を大切にしたいものです。
どうか子ども第一ではなく、
自分第一の時間をもってお休みできますように。