【22点】ドラゴンクエストⅩ オンライン 10 むねん 2023年4月16日 22:08 作品情報発売日 : 2012/8/2ハード : PS4/Switch/Windows/ブラウザ版世界観シリーズ初のオンラインゲーム(MMO)となっており、基本的な世界設定や約束事はテイストとしては残されているが、MMOならではのアレンジが持ち込まれ、これまでの作品にはない広がりを持っている。その一つがプレイヤーのアバターであるキャラクターの個人特定を容易くするために生み出された5つの種族である。ゲームスタート時はこれまでのシリーズと同じように人間として始まり、他のプレイヤーもいない世界でオープニングクエストをプレイすることになり、物語は新世界・アストルティアへと進み、そこに住む5つの種族から1つ自分の姿として選んでプレイするオンラインモードとなる。過去のナンバリングタイトルの世界とは直接的な関係のない、アストルティアと呼ばれる新世界が舞台の物語。プレイヤーが自分のアバターとして使える5つの種族は、エルフやドワーフなど過去作に登場するものもあるが、ここで設定された外見や文化などはDQXオリジナルなものになっている出典:Wikipedia良い点初心者でもわかりやすいMMOにありがちな「1つの画面に出る情報が多くて何を見たらいいのかわからない」がありません。このゲームは1つの画面に出る情報が基本的に自分と仲間の情報だけに留めているなど極めて少ないです。これはコアゲーマーにはデメリットに転じますが、普通のドラクエナンバリング作品をやり慣れているのであればナンバリングと同じ感覚で遊べると思います。無料期間が長く料金も安い ドラゴンクエストX オンライン | 新しい冒険の舞台が広がり続ける“終わらないドラクエ” 皆をつないで世界がつながる。『ドラゴンクエストX オンライン』の最新情報をお届けするプロモーションサイトです。 www.dqx.jp ストーリーがひと段落するごとにバージョン(以下ver)が切り替わります。強いプレイヤーに助けてもらったりしない限りは、1つのverで普通のゲームの2本分くらいはあると思います。2023年4月段階ではver6まで発売されており、ver1からver2クリアまでは無料で遊べます。その後はパッケージを買う必要と月額料金を支払う必要はありますが、Switch版/Windows版は月額1000円、PS4版は月額1500円とゲーム内課金が当たり前な世の中になっていますので有料アバターを買わない限りは追加料金なしでかなり安く遊べます。ソロでも遊べるリアルタイムで遊べる友達がいなくても大丈夫です。サポート仲間という機能があり、今現在ゲームを遊んでいないフレンドやチームメンバー、そして全国のプレイヤーのキャラを借りることが出来ます。サポート仲間のAIも優秀で、人が操作してるのとほぼ変わりがありません。アバターが個性豊かアバターの種類が豊富すぎます。だいたいなんのコスプレでもいけちゃうのでは?と思うくらい多いです。気がつけば所持ゴールドがお洒落のために無くなってた…なんてこともしばしば。このゲームは女性の方がハマってる人が多いイメージがあります。(ネカマばかりでなければ…)ハウジング機能自分の土地を購入し家を建て、庭具や家具を設置して自分のマイホームを持つ事が可能です。土地を買うハードルは高くないので興味があれば誰でも挑戦することができます。ハウジングガチ勢の家に行くとこだわりがヤバいです。公式放送がゲーム内で見れるニコ生とYouTubeで放送中の公式放送が、ゲーム内の町中などで他のプレイヤーと一緒に視聴できます。放送時はゲーム内に公式放送が映し出され一種のお祭りとなっています。雰囲気を感じたい方は公式放送時に町へ是非遊びにいってみましょう。悪い点バトルシステムが古い敵から逃げたり自由に動け回るものの、やはりコマンドバトルは戦闘の自由度が低い。ただこれはメリットでもあって、アクションが苦手な人からするとドラクエ10はMMOに置いて最後の砦なのである。悪い慣習を未だに残しているバトル中は足が普段より遅くなる仕様なのですが、技を選んでターゲットに目掛けて走る時だけは少し足が速くなります。こうした特性を活かして10年前に「ツッコミ避け」というテクニックが流行りました。敵の範囲技から逃げるために流行ったテクで、範囲外の味方にスキルの「ツッコミ(味方の眠りなどの状態異常回復、異常がなければMP減らない)」を使う事によって範囲外からいち早く離れることが出来ます。良い文化だと思ってるのか謎ですが10年経った今も改善される事はなく、公式放送でも開発者がツッコミ避けしてたりなど根本的にチューニングの部分でおかしいのではないかと思わされた。聴きすぎたBGMがくどく感じてしまうドラクエってソシャゲでも何本も出てるしナンバリング以外もモンスターズとか色々出てるんですよ。その度に過去作のBGM擦り続けるので耳が慣れすぎてくどく感じてしまう場面があります。ドラクエ10も例外ではなく過去作のBGMを擦り続けています。ただこれまで聴けなくて初めて追加された過去作のBGMなんかが実装されると新鮮な気持ちになりますし、ただ長時間聴き慣れすぎただけで音楽そのものは最高峰です。デメリットと感じるのは僕が何年もやってきたからでしょう。総評ドラクエファンと女性に最もおすすめするオンラインゲームドラクエが好きなのに10だけやってない人は多いかと思います。サポート仲間を雇ってソロでオフゲー感覚でも全然いけるので、食わず嫌いせずこっちのドラクエも遊んでみてほしいです。それと僕だけかもしれませんが、リアルの知り合いで現在進行形でドラクエ10やってる人のほとんどが女性です。男性はドラクエ好きで無い限りソシャゲやFF14にほとんど流れました。アバターも多いし、サポート仲間があるから変な人が来ても自衛してソロで遊べるし、確かに人間関係滅茶苦茶になっても続けやすいかなとは思います。 ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6 -PS4 amzn.to 3,673円 (2023年04月16日 20:53時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6 -Switch amzn.to 4,500円 (2023年04月16日 20:53時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する #心に残ったゲーム #連休にやりたいゲーム ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #心に残ったゲーム 5,815件 #連休にやりたいゲーム 1,115件 #ゲーム #ドラクエ #windows #心に残ったゲーム #SWITCH #ゲームレビュー #PS4 #ドラゴンクエスト #オンラインゲーム #鳥山明 #連休にやりたいゲーム #MMO #DQ10 #すぎやまこういち #DQX #ドラゴンクエスト10 #堀井雄二 #ドラゴンクエストX 10