ミューズの狂気
“ミューズの狂気によって触れられたことのない技術に長けた人は、決してよい詩人ではあり得ない”
(「赤の書」・p174)
“「狂気の誘惑が常になくては、偉大なことは何も成し遂げられない。狂気は常に克服されるべきではあるが、決して完全に欠けてはならない」としている。一方では、狂気の兆候がまったく見られないバランスのとれた精神の人、そして冷徹で知的な仕事を産み出す悟性の人が存在した。他方では、「狂気を支配する類の人、正確には、まさに圧倒するさなかに知性の最高の力を示す人がいる。…」”
(「赤の書」・p175)
古代ギリシアの言葉だそう。あなたはミューズの狂気に触れられたような体験はありますか?