
気分転換を試みたけれど…
昨日は小3の長女が、お友達とケンカをしたとの事で、落ち込んで帰ってきました。
帰宅後、「宿題をするから」と部屋の扉を閉じたきり
「用事ある時はノックしてね」と言葉を残して
こもってしまいました。
次女と2人で、ダイニングで次女の宿題をして
長女の事はそっとしていました。
少し気持ちも落ち着いてきたのか、18時過ぎに
やっと部屋から出てきました。
これはもう、言葉をかけるより気分転換だ〜!
と思い、ちょっと遠出しイルミネーションに連れて行きました。




自分の気に入った所を写真撮ったり、3人で写真撮ったり…楽しそうにしてました。
帰りは遅くなったので、
「今日は好きなものを食べて、嫌な事忘れよう!」
と、帰りにコンビニに寄り、普段はやらないコンビニディナー(笑)をしました。
子供達が喜んでくれたので、
今、ちいかわコラボしているコンビニ様々です。ありがとうございます。
帰ってきて、ご飯食べてお風呂に入ったら
精神的な疲れが出たのでしょう。
ソファでウトウト…その後ベッドでぐっすり寝ていました。
朝起こしたら
「お母さん、今日◯◯ちゃんにちゃんと謝ってみるね!」と言ってくれました。
励ましながら、学校へ送っていきましたが、
帰って来るまでずっと心配で…
(2年間のいじめがあったので、心配性になってしまいました。)
1日中気が気でなくて…私の方がが気疲れしちゃって。
迎えに行くと、微妙な感じで車に乗ってきました。
帰宅し、次女がトイレに行っている間に話をしてくれました。
「ちゃんと朝イチで謝って、許してくれたよ。」
とは言うものの、何だかスッキリしない表情
まだ、きっとわだかまりがあるのかと思います。
土曜日は不登校になった子も参加して、
仲良し4人のクリスマス会の約束をしているので、そう言う事で少しずつわだかまりも解けて行くかな?冬休みも入るし。
こうやって人間関係を学んでいくのでしょうが、心配な母なのでした。
これからもっといろいろあるのだから、私がしっかりしなきゃですね。
女子って難しい…(涙)