ドラえもんのポケット現象と戦う
「むつみさんのバッグは、ドラえもんのポケットみたい!」
なんて言われて、昔、よく感謝された私。
普段使ってるかばんには、
ティッシュ、ウェットティッシュ、ハンドクリーム、消毒、虫除け、痒み止め、絆創膏、裁縫キット、ビニール袋、飴ちゃん(関西人必須アイテム)などが必ず入っている。
(その当時は、子供の着替えにオムツにおもちゃにスナックも)
周りの友達も、必要なものが出てきたら、まず私に聞いてくる。
とにかく、いざって時に困ることはほぼゼロ。
そういえば、私が小学生の時、自分では持てないほどの大荷物な修学旅行の仕度をみて、「家出するのか!?」と父が驚いた思い出も。
(結局、自分で持てず学校までカバンを運んでもらいましたwどうやって修学旅行回ったんだろう…w)
あなたの周りにも、聞いたら大概何でも持ってる人、いません?
よく言えば、何でも持ってる便利な人。
でも、悪く言えば、荷物をコンパクトにできない人・・・。
コロナ以来、抗菌消毒の意識は高まっているので、
ティッシュにウェットティッシュに消毒は持参していても珍しくないと思いますが、絆創膏に裁縫キットにビニール袋にってねぇ!
海外の僻地とかに旅行に行くでもあるまいし、
コンビニもドラッグストアもあるのに・・・
(とはいえ、いざって時って意外とないんですよね。)
でもでも、私が荷物を準備すると、必ずこうなるんです。
◯◯だったら、便利よね?
◯◯だったら、困るよね?
すぐコンビニとかで買えなかったらどうしよう?(高いのも嫌やし)
荷物を減らした途端、今日に限って必要になったらどうしよう?
ほら、絆創膏切らしてる時に限ってケガしません??
あーなったら、こーなったらと、心配がわんさか溢れてくるんです!!
普段の買い物でも同じで、ストックがないと不安なんですよね。
トイレットペーパーにティッシュ、アルミホイルやラップから、洗濯洗剤まで、日用品のストックがないなんて絶対に嫌なんです。
あなたは、ストック必須タイプ?
使い切ったら、買いに行くタイプ?
別にどちらが正解とか不正解とかあるわけじゃないと思うのですが、
私のストック必須、ドラえもんポケットタイプは、
自分でもさすがに心配性すぎだなっておもうんです。
でも、こうなってしまうのには理由があって、
これ、漢方の考えで読み解くと、
消化吸収の働きのある胃腸の働きが弱い人に多くみられる傾向なんですよね。
胃腸が弱いと、しっかりエネルギーを作って、体中に運ぶことができないので、作ったエネルギーが迷走して、あーでもない、こーでもないと、くよくよ思い悩んだり、取り越し苦労してしまいます。
しかもこれ、何の対策も取らないでいると、歳をとるにつれて、吸収できるエネルギーもためているエネルギーも減っていって、ドラえもんポケット現象が加速しちゃうんです。
ほら、よく高齢者のおうちのお片付け番組とかで、
どんだけポケットティッシュ出てくるねん―――!とか
どんだけ粗品のタオルでてくんねんーーー!とか見たことありません??(あれを見るたびに、明日は我が身!と焦る私(笑))
何でも値上がりの毎日に、心配からストックし過ぎてお財布を空っぽにしないためには、買い過ぎないわ!の強い決意の前に、胃腸の養生を意識してみましょう!
一番簡単な養生は、よく噛むことです。
口に食べ物が入っているときは、お箸を箸置きに〜。
私自身、まだ荷物を減らす余地はありますが、
カバンも昔と比べて随分小さいサイズでお出かけできるようになりました。
地道な養生生活のおかげ?で、ストックも1つでキープ出来ています!
これから寒くなってきて、ついつい出不精になってしまうことも多くなると、つい、ストックも増えがちではありますが、
これからも胃腸の養生を続けて、無駄な取り越し苦労は減らして、
スッキリ身軽に過ごしていきたいですね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?