ひきこもれ ひとりの時間をもつということ 新装版 吉本隆明
ハルモさんの空 ステキ!奥行きがあってこの色合いも!こんな空をみれたらパワーがみなぎってきます ハルモさん、ありがとうございます♪拝借致します ハルモさんにとってもどんどん楽しさが増してきます1日になりますように
ひきこもれ ひとりの時間をもつということ 新装版 吉本隆明
ひきこもってる私にとってこの題名は応援してくれてるように感じた 笑
更にどっぷりと自分の世界にひきこもろう 笑
孤独ではなく単独モノ
子どもの時間を分断しないようにする
自分にも言えることだけど
好きなことに没頭、深く沈んでいく時はゆっくりと時間がかかるものでもあり、深いところにたどり着くと落ち着いて面白いの積み重ねがおこる
この感覚わかる
だから保育でも
なるべく子どものしたい事をさせる自由保育を欲しているんだ
親や園のためではなく
子ども達自身の大切な集中させる時間をつくることでその子らしさができあがっていく
おまけで嬉しいことは
新装版で大好きなヨシタケシンスケさんが挿絵をされているところ
何を隠そうこの本を手に取った理由は
ひきこもれ といっているところと
ヨシタケシンスケさんの絵
そして齋藤孝さんのオビ と三連ちゃんなところだ
読めば読むほど吉本さんの意見に共感する
自分の言っていることの本質がどうもヒトに60%も伝えれてないきがする そのためモノをかきはじめた 最初は自分の気持ちをモノに記すことで自分を慰めている そしてそれは徐々に、読みたいヒトからみて少しでもおもしろいものにしていこうという意識の変化があった
孤独を持て余す
持て余した時は銭湯にいく
そこで孤独になっていてもだれとも口を聞かなくても別におかしな場所ではないから
これも分かる!
う〜ん 嬉しい♡