![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47820987/rectangle_large_type_2_a0e27996c89eccd1f707a6c229f7896b.jpeg?width=1200)
Photo by
norinity1103
早く行きたいのか、遠くまで行きたいのか
早く行きたければ、ひとりで行け。
遠くまで行きたければ、みんなで行け。
「If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.
↑アフリカのことわざらしいです。いいですよね。
コロナは自分の能力、やりたい事の棚卸をする機会になりました。
どうやって突破するか、すごく考えました。
ゼロから自分達で何かを作ろうと思った時、どれだけのものができるのか。
何てったって、時間もお金も余裕がないから、絶対に失敗は許されない。
絶対成功する方法なんてないけど、失敗の確率を下げれる事は全てしようと。
そういう観点から、自分達だけで出来る事ではなく、コラボを選びました。
足りないところを得意な人に補ってもらう。
もちろん自由気ままにできないことは増えるし、時間もかかるけど、成功の精度は確実に上がるだろう、と。
みんながシェアしてくれる事で、取り組みを見つけてもらえる機会は増えるし、話し合う事でどんどん洗練されていっています。
みんなで進めば進むほど、おもしろさ、楽しさがどんどん増えてます。
なんとしても遠く遠くへいかないと、ですね。