![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109821024/rectangle_large_type_2_af6796df6eaa17a381819837356b046d.png?width=1200)
『200色の白』で白だけの刺繍作品をつくってみた①
突然ですが、みなさんの趣味はなんですか?
私は趣味は、刺繍です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688386713143-GowuXQRQik.jpg?width=1200)
刺繍の魅力は、針と糸さえあれば場所を選ばず、方法も無限大なところ。
自由気ままに、好きな糸の色を選んで、好きなものを描いていけます。
糸の色の豊富さも魅力のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688385046468-asdqoSuk2f.jpg?width=1200)
同じ色でも、思わず悩んでしまうほどたくさんの種類が。
少しの違いで印象が変わるので、どの色を選ぶかにも個性が出ます。
そうそう、あの色も・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688401086088-aGSa7FpXyX.jpg?width=1200)
って、そんなにある!?流石にないでしょ。
いや、でもたくさんの色がある刺繍の世界、
200色の白があるかも・・・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1688390149411-bVte6o2GP4.jpg?width=1200)
ということで、
200色の白で刺繍作品ができるのか、チャレンジしてみようと思います。
糸探し
200色の白を探しに
さっそく都内の大型手芸専門店へ
![](https://assets.st-note.com/img/1688385395171-fUnOXgM4JO.jpg?width=1200)
こんなにたくさんの糸があるんです
わあ~カラフルな糸がたくさん。迷っちゃうなあ~~
・・・ハッ
今日はわき目もふらず、白糸を集めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688401173302-rmE1lwFts5.jpg?width=1200)
「手縫い糸」「ミシン糸」、「刺繍糸」や「毛糸」「レース糸」に「刺し子糸」など、上げるとキリがないほど様々な種類があります。
針穴に通ればなんでも刺繍糸になる
これは完全に自論ですが、刺繍は「型にはまらないところ」が魅力だと思っています。
針穴に通せて、それが貫通さえすればなんでも刺繍できちゃいます。
というわけで、
ちょっと脱線して変わり種の糸をご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1688388215979-ysVCeMIgTF.jpg?width=1200)
これは釣り糸。魚の注意をひくために、刺繍糸とはまた違った鮮やかな色合いが特長です。
そして海や川の流れや、魚が逃げる力にも負けないその強度!
釣り具屋さんは、実は刺繍材料を集める穴場なのでは・・・なんて思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688387960456-Ayg1OCO8C0.jpg?width=1200)
白糸だけを集めるちょっとヤバいヤツになりながら、アン〇カさんのおっしゃる200色のうち、まずは約4分の1の白を集めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688281250321-yRTmj54SHP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688402676380-MHvI8TsK3s.jpg?width=1200)
(左にあるのは30センチ定規)
やばい、これはとんでもないものに手を出してしまった・・・
だが、ここまで来たらやるしかない・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1688386923488-Z4U9tc3Xsk.jpg?width=1200)
白の多様性の話
メーカーごとに白の定義は違います。
また、同じメーカーのなかでも複数の白を取り扱ったり、「白」と明確にうたわず番号で管理をしたり。
糸の世界において、全世界共通の「普通の白」という概念はないそうです。
白や黒は糸の定番色です。特に白は、縫い物と編み物、どちらの世界でも人気の高い色。
基本的に手縫い糸やミシン糸には、必ず白が存在すると言ってよいでしょう。
もしそれらの糸の数だけ白色が存在するとしたら…。そう思うと200色の白は存在するのではないか。そんな可能性を感じるのでした。
こうして白に思いを馳せながら
白糸制作の200本ノックが始まります。
モチーフ決め
本来は何を刺繍するかを決めてから糸を探しに行くのですが、今回はその真逆。色から作品づくりが始まっています。
こんなにたくさんの白で、何を刺繍する?
モチーフをどうするか悩みます・・・
~頭のなか~
白だけで刺繍できるものってなんだろう。
豆腐、おにぎり、お寿司…
食べ物しか思い浮かばない…。
せっかく作るなら、やっぱり白で作る意味のあるものがいい。
そしてたくさんの白が並ぶものがいい。
人生で、こんなに白のことを考えたことはないかもしれません。
悩みます・・・むむむ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688370106980-Aoor735vTz.jpg?width=1200)
ちょっと外に出てリフレッシュするか・・・
そんなことを考えながら歩いていると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688401567195-2c1i9uAvI6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688401788038-BMjDxm4EhA.jpg?width=1200)
ふと目に入った白いアジサイ。梅雨時期にぴったり&たくさんの白を集めるにはぴったりのモチーフ!
さらに調べてみると、白いアジサイの花言葉は「一途な愛情」。
刺繍や作品づくりへのまっすぐな想い、そして白への執念に…ピッタリだ!!!
と、偶然の出会いに感謝しながらモチーフが決定しました。
制作スタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1688334828694-EjK8cuqwIL.jpg?width=1200)
まずは白いワイヤーで型を作っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688334817230-G57MokjgdV.jpg?width=1200)
お、これだけでも画になりそう・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688334348480-HWO10uY4O5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688334927816-5BQTwF2VKH.jpg?width=1200)
つくっている途中で脱線・・・新しいアイデアが生まれるのも作品づくりの魅力です。
ここで大幅にタイムロスしつつ、早速白糸を刺繍していきます。
型取ったワイヤーと生地を刺繍で接合し
ひとつの花に、一色ずつ
生地の上から白い糸で全体を埋めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688405176122-C3pOd43o5q.jpg?width=1200)
こんなに違う!?糸から感じる白の個性
![](https://assets.st-note.com/img/1688402836175-oXiuKhM2h6.jpg?width=1200)
同じ糸の種類でも、並べてみると表情の違いに驚きます。
同じ素材・同じ太さの糸なのに
青みがかった白(左)はパリッと堅く、ナチュラルな白(右)は柔らかく見えませんか?
触ってみると、同じ触感。でも、色の違いが与える印象の変化を、白一色の世界でも感じます。
白って、面白い!
作品を作りながら、改めて感じた白の奥深さ。もっと色んなものができるんじゃないか、ワクワクする気持ちが溢れてきました。
そこで!
![](https://assets.st-note.com/img/1688401331425-jcilRLdaiU.jpg?width=1200)
「白って、面白い!」をコンセプトに
さまざまな制作物に取り組んでいこうと思います。
日本中、いや、世界中の白を集めて
白が持つ、無限の表現を追求するチーム、
その名も「omo shiro(オモシロ)」!
noteマガジン「omo shiroマガジン」と
instagramにて白だけの作品を更新中です!
現在は、200色の白でアジサイの花束を制作しています。
![instagram「@omo_shiro_white」](https://assets.st-note.com/img/1688437269625-VfXvZ98i0g.jpg?width=1200)
200色の白まで道半ば。
オモシロの旅はまだまだ続く・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688401220097-7VaigHC6oF.jpg?width=1200)
omo shiro (オモシロ)メンバー
![](https://assets.st-note.com/img/1688402320487-hmPCYqShcF.jpg?width=1200)