見出し画像

日本の節句  7月は笹の節句です

笹の節句

笹竹には神迎えや依りついた災を水に流す役目がありました。

ひと夜のための七夕飾り🎋

織姫と彦星の星物語✨はよく知られていますね。

元は中国より伝わった

乞巧奠 キッコウデン が起源

「乞」は 願う
「巧」は たくみに上達する
「奠」は 祀る

梶の葉に
和歌をしたためて祀り、星に祈りを捧げる
里芋の葉に溜まった夜露は神から授かった天の水 
その水を集めて墨をすり、その墨で梶の葉や短冊に文字を書いて手習の上達を願ったそう。

五色の短冊は陰陽五行☯️に因んだ

○青=木
○赤=火
○黄=土
○白=金
○黒=水

を表しています
短冊をつるすようになったのは
江戸時代からだったそう

つるし飾りにも意味があり

⌘吹き流し
織姫の織糸。五色は魔除けの意味もあります。

⌘神衣 
紙の人形 着物を飾ると裁縫が上達し、着るものに困らない。また、災いを人形に移すという意味もあります。

⌘くずかご 
モノを粗末にしない。
七夕飾りを作る時に出た紙屑を入れてつるしたそう。

⌘網飾り
魚を捕る網は豊年豊作の願いを込めて飾ります。

⌘財布(巾着)
金運上昇を願い、折り紙で折ったり本物の財布を👛下げたりするそう。

⌘折鶴
長寿を願い折鶴を折り飾ります。

今年は水引と和紙を使って

織姫と彦星が天の川を挟んで再会する
場面を想像して作りました。

笹は日持ちしないので

こんな水引飾りはいかがでしょうか?

翌日、飾りを外した後

願いを込めて書いた短冊は🎋

近所の寺社に持ち込めばお焚き上げして頂けるそう。

上達や夢を書いた短冊の願いが天まで届くといいですね。

こちらの笹竹飾りは期間限定でminneとbaseで販売しています。


#笹の節句
#七夕飾り
#七夕
#水引
#mizuhiki
#棚機
#🎋
#しちせき
#天まで届け
#織姫
#彦星
#五色
#陰陽五行
#☯️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集