【紀要論文】教員養成学部授業におけるVTuberを取り入れた協働学習の授業開発と小学校での実践の試み
【概要】情報技術の進展が社会の状況を大きく変えているさなか、学校教育は社会の変化に対応できているとは言い難く、特に教員養成教育においてはほとんど対応がなされていない。このような問題意識から、千葉大学教育学部では2013年度より学生たちが情報社会の現状に直に触れつつ、学校教育のあり方についても考えられるような産学連携の演習授業を開講している(藤川ら2014)。2018年度にはVTuberを教材として取り入れた新たなプロジェクトを始動させた。2019年度は昨年度の試みを引き継ぎつつ、大学生と小学6年生が個々の性格や能力、アイディアや適応力を発揮できるようにタスクや役割を分業することを推奨するなど、協働学習を志向した授業開発を目的とした。その結果、VTuberの特性であるインタラクティブなアバター表現を有効に活用し、総合的な学習の時間という枠組みにおいて探究的な学習かつ国語的でも図工的とも言えるクリエイティブな授業を実践することができた。
【掲載誌情報】PDF版のダウンロードも こちら(千葉大学学術成果リポジトリ 「CURATOR」内)https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/107503/?lang=0&mode=0&opkey=R160045622844421&idx=1
【学会発表】本論執筆に先駆けて「JSET日本教育工学会 2020年春季全国大会」にて口頭発表しました。
発表タイトル:「教員養成学部におけるVTuberを取り入れた授業の開発と実践 - Society 5.0の学校を見据えた協働学習の試み - 」
Development and Practice of Curriculum Utilizing VTuber in the Faculty of Teacher Training - Attempt of Collaborative Learning Focusing on School for Society 5.0 -
<本実践研究に関する主なメディア取材>
【World MR News】VTuberはしがらみを取っ払い表現の幅が広がる――グリーと千葉大学が共同授業「小学生がVTuberに変身」を実施
http://ar-bito.com/2020/02/20/world-mr-news-gree-chibadai-vtuber-2/
【グリー株式会社】2019年度 千葉大学共同授業レポート ~VTuberで広がる教育の可能性~ https://corp.gree.net/jp/ja/news/blog/2020/03/04.html
【朝日学生新聞社】
朝日小学生新聞:親子で読もう がっこう新時代 Vチューバ-を使った授業(2020年3月13日 5 面)
朝日中高生新聞:GOGO 高校大学 千葉大学教育学部 Vチューバ-で表現広げる授業(2020年3月22日 8 面)