見出し画像

目標達成に向けての期間とトレーニングプラン

noteをご覧の皆さんこんにちは!
マッスルトライブトレーナーの鐵口です!

この投稿で5回目になりますが相手に伝わるように書く難しさを毎度痛感しております…笑

今回はダイエットや健康管理やスポーツの為とジムに通われている方へ目標達成に向けて【期間】を決めて【トレーニングプラン】をキチンと組むことが大切だと言う事をまとめましたので是非ご覧下さい!


なぜ計画(プラン)を立てるのか

皆さんは旅行などに行く時は 
『どこに泊まるのか』
『費用は幾らか』
『移動時間や手段はなにか』
など細かく決めて行動しますよね?

トレーニングに関してもそれと同じです。

『自分はどうなりたいのか』
『いつまでに達成をしたいのか』
『予算は幾らまでか』
などを決めてそれに合うジムを探します。

ここがキチンと決まらずただダイエットしたいし近くにあるからと市の体育館で講習会だけ受けて後はなんとなくやってると言う方いませんか??

無計画な行動は時間の浪費です!!

これは初心者だけに限らず既にジムに通っている中上級者やアスリートでもよくあります。

ただ強くなりたいからとむやみやたらと高重量を挙げたり、少ない回数で筋力系のセットばかり組んだり、オンシーズンやオフシーズン関係なしにガンガン追い込んでる方は危険ですのでいま一度自分の目的や目標を再考してプランを組み直して下さい!

継続的な高負荷な刺激はフォームも乱れ、関節や靭帯に炎症を与え続けているので確実に壊れます!


良いトレーニングプランとは

では実際に良いトレーニングプランとはどのようなものの事を言うのか。

先ず第一条件として『継続出来るものか』
それに付随して『回復など要点を抑えてあるか』
最後に『期間毎に組まれてあるか』

年中同じトレーニングや負荷では目標を達成することは厳しいでしょう。ですが、トレーニングプログラムの期間を絞ったり内容を切り替えたりしてアプローチしていく事で一般の方のダイエットやアスリートのパフォーマンスアップに良い結果をもたらしてくれるでしょう。

1〜2週間で結果が出るのは〝ただその日の体調が良かっただけ〟良いプランとは長期的に実施する事で大きく変えてくれる一朝一夕ではいかないものの事を言います!


プラン作りで大切な5つのポイント

トレーニングプラン作りで重要なのは

◯適切な種目選び
◯セットやレップ回数の設定
◯トレーニング量
◯トレーニング頻度(日数)
◯生活スタイル


細かく言えばまだまだありますが大まかにまとめると以上の5つのポイントになります。

学生と社会人とではトレーニングに確保できる時間も違いますよね?それなのに同じトレーニングプランと頻度で行えば疲労回復に充てる時間が少なくなり怪我のリスクが高まります。

トレーニングは週に何日行えるのか、生活リズム(ライフスタイル)に合わせて組み始めましょう!

例えば週に1〜2日しか出来ないなら
【全身メニュー】を繰り返すか【上半身&下半身】の2つを分けるのが初心者にはオススメです。

もう少しだけ増やせて週に2〜3日出来るなら
【胸+肩】【背中+腕】【脚】みたいに部位分けをして一つずつの部位に対する負荷を上げたりしても良いと思います。

アスリートならこれをクリーンやスナッチのリフティングの日やデプス系のジャンプトレーニングの日に代用しても良いと思います!

そしてこれらはいつに向けて行っているのか期間を決めてそこから逆算した負荷や回数の設定、トレーニング種目の選択が重要となります!

例えばシーズンオフをしたスポーツ選手が4〜5ヶ月後にシーズンインをするとして、オフシーズン初っ端から高負荷でトレーニングを積み重ねて4〜5ヶ月持つでしょうか?高負荷なトレーニングを身体に与え続けるのは、企業でいう所の日々の激務に残業続きのブラック企業就職状態になっています…笑

トレーニングは身体の外からの負担だけではなく内から免疫を下げたり、神経負担も多くなり気づかない内に疲労が溜まり慢性疲労により怪我をします。

週ごとにリカバリーの週やレスト日を多く設けたり月毎に回数や負荷の調整をしたりなどして身体の適応に応じてレベルアップしていく必要があります!(漸進性の原則)

カリン様から仙豆を貰う悟空

目標達成に向けて専門のトレーナーから指導を受けましょう

トレーニングプランについて本日はまとめましたが、私が現場指導や実際に陸上の試合に出場した際に何年もやってきているであろうアスリート(上級者)でもキチンとしたトレーニングプランが立てれている選手が少ないように感じています。

初心者の方だけではなく、アスリートとしてやっている人もトレーニングプラン作りで不安な方や正直なところなんとなくやってしまっているという方は専門のトレーナーやそのスポーツのコーチなど指導をしている方に相談をして目標に向けてトレーニングプランを組んでもらう事をオススメします!

マッスルトライブではダイエットや健康増進やパフォーマンスアップを目的とする運動未経験の方から高齢者の方やアスリートまで幅広くトレーニングに励んでおり、パーソナルコースはマンツーマンで進歩状況やフォーム修得具合に合わせて適切なトレーニングプランを組みながら実施をしています。

月額会員コースでは月々定額でお好きな時間にジムに通うことが出来ます。トレーニングメニューに関しても無料作成がありますので8割以上の方がパーソナルを終えて自分でトレーニングが出来るようになっています!

無料で体験パーソナルトレーニングも実施しておりますので施設見学などでもお気軽にご来店下さい。

皆様の目標達成に向けて全力サポートします!

いいなと思ったら応援しよう!