
8/13きっと地上には満点の星グレイマン~8/14家ついて行っていいですか
8/13
起きて新宿のスターバックスで「死の棘」最後まで読む。
読み終わって9か月間の話を15年掛けて書いていたと
解説に書かれているので初めて気が付いた。
15年間に渡るまでに書き続けるそこまでに囚われる9か月とは
どの様な物だろうか。
色々忘れていかないと生きていくのはつらいなと思う。
シネマカリテで「きっと地上には満天の星」鑑賞。
薬はよくないなというのばかりが強く残った。
台湾スイーツ屋で豆花食って六本木の「文喫」へ。
一年ぶりぐらいに来たが窓の外の工事がだいぶ進んでいて
時の流れを感じる。
色々流し見して20冊ぐらい読んでたら六時間経過して充分に満喫する。
棚見てたら島尾敏雄の「死の棘」の短編集が
あって島尾ミホ評伝もあるしまた読む物が増えて
早く読みたくなる。
「アーバンサバイバル入門」観てすごいと思ってたら
ミドリガメが出てきて一回読んだ本だと気がつく。
八時までいようと思ったら台風が近寄ってきたので
一時間早く閉店になりますと
この上ないくらい低姿勢でお店の人に伝えられる。
新宿戻って
シネマート新宿で「グレイマン」鑑賞。
画面の中で起こっている事はものすごいが出てくる人がみんなあんまり
考えてないのかなと思う事が多々あった。
プラハの街で起こる事がものすごすぎてプラハめちゃくちゃ怖いじゃん
と思うほどプラハの街がめちゃくちゃになっていた。
音響が凄くて疲れたが
色々釈然としないものは残ったが
ずっとライアンゴズリングが作業着やジャージの格好で
大暴れするのが良かった。
8/15
昨日の映画の音響のダメージか全然起きられなくて
八時過ぎに家を出る。
職場着いて事務作業をやって一瞬で午前が終わる。
昼飯にオートミール食って
午後も入力作業で終わる。
膝が痛いのが治ってきたがまだ膝をぶつけると痛いので
蜂窩織炎と一緒に怪我してたのではないかと思う。
配達行ったら高島屋の別館の更に別館のような所に
テラスカフェがあって何度も通ったとこなのに
こんな店舗があったのだと驚く。
玉堤通りで帰ったらよく晴れて気持ちが良かった。
色々と年末にかけてどうなるのかと思うと
不安になってくるが店閉めながら
家ついて行っていいですか観ていたら
シングルマザーで7歳の息子育ててる人がいて
立派だなあと思っていたらやる気が出ていた。
先の事は考えても仕方ないと思って
とりあえず膝治って来たのだから運動して
健康を整えるしかないと思う。
台風が過ぎ去っていったし明日から運動できれば良いと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
